検索結果 全 151 件
46-50/151件

2024/12/24更新

打ち方シリーズ~上級編~② 右上がりリプレイ

出玉担当の頭文字Kです。
皆さんは「右上がりリプレイ」出たことありますか?

 

今回は個人的にお気に入りのリーチ目「右上がりリプレイ」を出す打ち方をご紹介します!
この「右上がりリプレイ」はリーチ目B成立時の一部で出現します。

 

■「右上がりリプレイ」を出す打ち方(リーチ目B成立時
左リールに黒バー狙い


上段スイカ⇒右リール枠内にD狙い


スイカテンパイ⇒中リール中段にDビタ押し


右上がりリプレイ

 


いかがでしょうか。

 

え?大した出目じゃないじゃないかって?
いいえ、実はこちらの出目は3つの図柄がトリプル揃いしている出目なんです!

 

①右上がりにリプレイ揃い

見たまんまです

 

②枠上に赤7揃い


枠上を覗いてもらうとなんと赤7が揃っています

 

③有効ラインにベル揃い


本機の有効ラインは左から「中段/下段/中段」です
なので右上がりリプレイの場合は有効ラインの図柄がすべてベルとなっています
サブ液晶に有効ラインの図柄を表示しているので、サブ液晶を見るとベルが3つ並んでいます

 

 

いかがでしたでしょうか?
まぁだからどうしたって話ではあるのですが、開発中はこのような出目を見つけて「うわ!これリーチ目にしたらかっちょいーじゃん!」と一人で喜んだりもしています。ありがたいことに別PJの開発メンバーがこの出目の話をしてくれて思い出したので投稿してみました。

 

頭文字Dの出目に限らず、みなさんの「こんな出目が好きだよ」「こんな出目が出せたらかっこいいと思う」というのを聞けると嬉しいです。
引き続き頭文字Dをよろしくお願いします。メリークリスマス!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/23更新

【質問コーナー】その22【狙え高確以外のドリフト目】

れもさんからの質問

 

【質問】
『頭文字D』前作からずっと大好きです!
スマスロでもたくさん打ちたいです。

 

各種攻略サイトに『狙え高確中以外のドリフト目出現率に設定差あり』とあるのですが、ここでの『狙え高確中以外』とは『狙え高確の煽りは頻発しているものの狙え高確には入っていない状態(帯は出現していない状態)』も入るのでしょうか。

 

狙え高確の煽り頻発→狙え高確には入らず(帯は出現せず)→数ゲーム後『狙え!』でドリフト目揃い…ということが何度かあり、設定判別のサンプルに入れても良いものか迷っています。

 

素人質問で申し訳ないですが、回答よろしくお願いいたします。


【回答】
ご質問ありがとうございます!


煽りが続いていても、狙え高確の帯が出ていなければ「狙え高確以外」としてカウントしていただいて良いかと思います。このため、上記の事象は設定判別のサンプルに加えていただいて問題ございません。


ただし、前兆の秋名山ステージ中は設定不問でドリフト目確率がアップしていますのでこちらはカウントから除外していただいた方が良いかと思います。
ちなみに秋名山ステージ中のドリフト目確率は狙え高確不問で約1/400となり、ドリフト目を引ければLB濃厚となります。

カテゴリ:
タグ:

2024/12/22更新

ボーナス中の抽選

ボーナス中の抽選確率をお伝えします。

 

ビッグボーナス中は以下の振り分けでストック抽選を行っています。


エピソードボーナス中は以下の振り分けで限界領域の抽選を行っています。

 

また、当選契機によって限界領域のレベルも異なります。

 


このように
ボーナス中はチャンス目が引ければストックや限界領域に期待!エピボ中のリーチ目スイカと中段チェリーは激熱!
となっています!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/21更新

【質問コーナー】その21【バトル開始時の勝利抽選】

まほ魔法さんからの質問

 

【質問】
裏完全告知選択中にプロローグ1ゲーム目でなにも引かずにレバーオンでパネルが消えることがあります。
ボーナスは引いてません。
体感だとAT1戦目が多い気がします。
庄司、小柏で多い気もします。
これは突入時に薄く勝利抽選をしているのでしょうか?

 

【回答】
ご質問ありがとうございます!
すごい考察力ですね…

 

まほ魔法さんのおっしゃる通りバトル開始時にも勝利抽選を行っています。
また、こちらもお察しの通りバトル開始時の勝利抽選は庄司と小柏が優遇されています。
庄司と小柏はAT中にしか選択されない敵なので、結果的にAT1戦目の方がよく発生しやすくなっていると思います。

 

キャラごとの特性まで把握されているので相当打ち込まれていらっしゃるのだと思います。ありがとうございます!!
まだ公開していない情報も多々ありますので、また気になったことがあればぜひこちらに投稿をお願いします!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/20更新

秋名山ステージ中前兆ゲーム数の秘密

通常時の秋名山ステージの前兆ゲーム数の法則について公開します。

 

■秋名山ステージの前兆ゲーム数のカウント方法
秋名山ステージ突入~秋名山ステージ中連続演出終了時です。
※秋名山ステージ突入が1G目

 

■秋名山ステージ中前兆ゲーム数
・フェイク:14~17G
・本前兆:7~9G、12~18G

 

14~17G以外なら本前兆濃厚です!
いつもより短い時と遅い時が大チャンスとなります!

カテゴリ:
タグ: