検索結果 全 167 件
11-15/167件

2024/12/22更新

【北斗10】 Q&A その138【BMの当りタイミングの割合】

 

北斗への愛がおれの財布を狂わす」さん

よりご質問いただきました!

ありがとうございます!

 

質問以外の原文は最後に貼っておきます!

愛ある感想ありがとうございます!

 

【質問】

右打ち中のバトルですが

過去作と比べて当たる箇所の割合は変わってたりしますか?

 

【回答】

お察しの通り、

歴代の機種よりもかなり手前寄せになってます!

(立ち上がりやリン復活が少なく

 先制や避け勝利が多い)

 

というのも、シリーズ通して毎回、

バトルモードの感想として

「復活多すぎ」

「もっと気持ちよく勝ちたい」

という意見を必ずいただきます!!

それで、北斗9では結構思い切って

復活以外の割合を増やしていたみたいですが

それでもなお

「めちゃくちゃ言われた」と。

 

というわけで今回の北斗10では

それよりももっと

手前に寄せた調整を行いました!

その結果、現状では

上記のような感想はあまりいただいておりません!

皆様の打感はいかがでしょうか!

私は今のバランスがかなり気に入っております!

 

勝利タイミングの詳細な振り分けは

↓記事からご確認できます!

【北斗10】 Q&A その80【BM中の復活当りの割合】

 

以上となります!

北斗10の開発ボイスは

平日18:00、休日9:00に

毎日更新しております!

よければ👍やXでの拡散お願いいたします!

 

過去記事はこちらのリンク集から

タイトルを見て気になるものをどうぞ!

【過去記事リンク集】Q&A 1~30

【過去記事リンク集】Q&A 31~60

【過去記事リンク集】Q&A 61~90

【過去記事リンク集】Q&A 91~120

【過去記事リンク集】お知らせ・その他

 

※質問以外の原文

【感想】

北斗10とても面白いです。懐かしさもあり、新しさもあり、打つ台に迷ったら取り敢えず座っちゃいます。特に通常時のバトルリーチが好きで当たり外れの前に「演出が見たいから発展して欲しい」と思い打ってます。個人的には激アツルートが脳が揺さぶられる音して最高です。 右打ち中も過去作より各ポイントでまんべくなく期待感があり大変おもしろいです。即落ちもありますが1/30くらいでテンパイして20%で負けると思えば昔のバトルスペックと変わらないと思ってます。転落式がどうの言ってる人はナンセンスです。 ただ、図柄バトルからの無想転生リーチだけ一回も当たったことがなく、ケンラオストーリーや練気当座もあるのに取り敢えず入れた中途半端な感じが強いです。(もう一個ケンシロウとラオウのリーチあるなら昔みたいに2Dストーリーとかにして欲しかったです) また、北斗7のアミバチャンスみたなリーチも搭載して欲しかったです。 不満も書きましたが個人的には神台です! これからも打ち込みます、目指せコンプリート! 

【こんなカスタムが欲しい】

・背景変化チャンスカスタム(ナビ有無も選択可) 背景変化したらバトル前半、2個絡んだら後半、ナビ赤のもので後半+期待度アップ 違和感+チャンス告知として伝統の背景変化を使うのはどうでしょうか、ナビの有無が選べたら初心者から往年のファンまで楽しめると思います。 ・バトルメリハリカスタム(右打ち) チャンスアップがでたら当たり濃厚、敵攻撃は中攻撃で当確、弱なら10R濃厚 基本的にはカスタムいらない派ですが投資がかさんでからのラッシュで死闘開始からの中攻撃で落ちると目からビームがでそうになります。即落ちはしょうがないですがやれない日はせめて納得できる負けで落ちたいので欲しいです。 ・先読みチャンスについて 図柄透過演出(とまる図柄が先にでるやつ)は先読みカスタム中は何かしら(図柄先読みや強敵ゾーン、図柄バトル等)が起きるようにして欲しいです。

 

カテゴリ:
タグ:

2024/12/21更新

【北斗10】 Q&A その137【3RからLT突入の振り分けを作らなかった理由】

 

コシヒカリ」さん

よりご質問いただきました!

ありがとうございます!

 

【質問】

右打ちの振り分けは

12.6%→LT+10R

57.4%→10R

30%→3R

となっていますが、

3Rの振り分けに

LTへの道筋を搭載することは

お考えにならなかったのでしょうか。

 

無想転生チャンスがラウンド中に行われる弊害で

3R当選に一切恩恵が感じられず、

強敵に勝利したのに3Rが連続すると、

5%程度は3Rのラウンド終了から逆転でLT発動が

あっても良かったのではないかと考えてしまいます。

昔はラウンド中にボタンが震えたらextra bonus!?

みたいな演出もありましたし、

今後もバトル+ラウンド振り分けタイプを

お考えであれば3.7揃い以外で

数字が止まった後にも一筋の希望があれば嬉しい限りです。

 

【回答】

3RからのLT突入ルートも

最初は検討しておりました!

ただ、

・3Rだとラウンド中に無想転生チャンスができない

・3Rからのルートを作ると

 無想転生チャンスの出現率や成功率が下がる

・突入段階でせめて10R分の玉は持たせたかった

などの理由から、搭載をあきらめました…。

 

10Rを3Rに見せかけて…

みたいなことも考えましたが

・ラウンドランプでバレる

・結局無想転生チャンス関連のバランスが崩れる

・図柄昇格する頻度が減る

という部分もあり、

結果として目指していた演出バランスを維持するために

現在の仕様にいたしました。

 

コシヒカリさんのおっしゃる通り

3Rにも希望を持たせたほうがよい

というのはユーザー心理として当然だと思います。

いただいたご意見は

今後の開発に活かしてまいります!

 

以上となります!

北斗10の開発ボイスは

平日18:00、休日9:00に

毎日更新しております!

よければ👍やXでの拡散お願いいたします!

 

過去記事はこちらのリンク集から

タイトルを見て気になるものをどうぞ!

【過去記事リンク集】Q&A 1~30

【過去記事リンク集】Q&A 31~60

【過去記事リンク集】Q&A 61~90

【過去記事リンク集】Q&A 91~120

【過去記事リンク集】お知らせ・その他

カテゴリ:
タグ:

2024/12/20更新

【北斗10】 Q&A その136【北斗10の開発期間】

 

ストック」さん

よりご質問いただきました!

ありがとうございます!

 

【質問】

開発ボイスの方々お疲れ様です!

開発ボイスを見ていると、本当に細かい部分まで

いろいろ悩んで台を制作してるんだなーってのが

伝わってきます

 

ちなみに今回の北斗10の制作期間って

どのくらいかかったんでしょうか?

非常に興味があるので良かったら教えて下さい!

 

最近よく残保での引き戻しが起こるので質問です

これまで残保で当たった時は、

パジカ星人が居たり、ジャギ像がくるくる回る、

バイクの煙が赤、あみだくじがレインボー

だったりしたのですが、

リーチ確定の示唆もなく単なるロング変動から

テンパることもありますか?

また他にどのようなリーチ確定演出がありますでしょうか?

残保の最初の2回転はショート変動だと思いますが、

これがロング変動だと熱かったりしますか?

残保での引き戻しの場合にも

再度LTでの当たりもありますか?

どうぞよろしくお願いいたします!

 

【回答】

開発期間については

社外秘の部分もあるので明言はできませんが

ネットで調べると出てくる

パチンコ開発期間よりも長めです!

↓で書いたように紆余曲折があったので…!


【開発裏話】北斗10ボツスペック集

 

残保留関連の質問については

【北斗10】 Q&A その29【残保留消化時の注目点】

【北斗10】 Q&A その77【転落後残保留の変動時間について】

こちらの記事をご確認いただけますと幸いです!

 

何の示唆もなくてもリーチになることはあります!

残保当りからLT突入もあります!

(振り分けはBM時と同じ)

残保当りで無想転生チャンスが発生すれば

成功濃厚です!!

 

以上となります!

北斗10の開発ボイスは

平日18:00、休日9:00に

毎日更新しております!

よければ👍やXでの拡散お願いいたします!

 

過去記事はこちらのリンク集から

タイトルを見て気になるものをどうぞ!

【過去記事リンク集】Q&A 1~30

【過去記事リンク集】Q&A 31~60

【過去記事リンク集】Q&A 61~90

【過去記事リンク集】Q&A 91~120

【過去記事リンク集】お知らせ・その他

 

カテゴリ:
タグ:

2024/12/19更新

【北斗10】 Q&A その135【HBM突入時のセブフラ】

 

さく」さん

少し脳みそ使って台作れ」さん

よりご質問いただきました!

ありがとうございます!

※質問文面はさくさんより

 

【質問】

出玉無し数分で終わることも珍しくないLTですが

当選告知時のセブフラは必要だったのでしょうか?

LT突入で北斗の島内でセブフラを轟かせて

(音量最小にしても五月蝿い)

ものの数秒(当落演出入れて数分か?)で即落ち

或いは3R1回程度の当たり獲得で

転落を体験した大半の人は、

馬鹿らしくなりリピートしなくなると思います。

私も先月にLT突入2回転で落ちて

以降一切打たなくなりました。

どうしても特別感を出す為に

セブフラを採用されるのでしたら

時短1万回付き当たり(もちろん10R)や

それ以上の出玉が得られる

当たり契機の際でないと印象が悪すぎます。

その点、暴凶星に関しては

とても上手くセブフラを採り入れていると思います。

 

【回答】

ご不快な思いをさせてしまい

誠に申し訳ございませんでした。

 

ご指摘の内容については

開発時にも議論になり

さくさんと同様の意見もありました。

特に「LT突入時を次回確定にできないか」

というところは検討を重ねたのですが

そうした際に付随する様々な要因で

どうしても求めるスペックバランスを実現できず

結果として現状の仕様になっております。

 

であれば、セブフラを鳴らさなくてもよかったのでは

という意見もごもっともだと感じています。

開発時は

「それでもLTをアピールしたい」

「突入時の高揚感を最大化したい」

という気持ちが強く

それに賛同する社内の意見も多くみられ

セブフラの実装を決めました。

 

ただ、演出とサウンドでつりあげた期待感と

実際の結果に大きなギャップが生じたときの

デメリットを

軽く見積もってしまっていたかもしれません。

その点は反省すべきだと感じています。

いただいたご意見は

今後の開発に活かしてまいりたいと思います!

 

以上となります!

北斗10の開発ボイスは

平日18:00、休日9:00に

毎日更新しております!

よければ👍やXでの拡散お願いいたします!

 

過去記事はこちらのリンク集から

タイトルを見て気になるものをどうぞ!

【過去記事リンク集】Q&A 1~30

【過去記事リンク集】Q&A 31~60

【過去記事リンク集】Q&A 61~90

【過去記事リンク集】Q&A 91~120

【過去記事リンク集】お知らせ・その他

 

カテゴリ:
タグ:

2024/12/18更新

【北斗10】 Q&A その134【背景予告:マミヤのヘルメット】

 

木刀の剣」さん

よりご質問いただきました!

ありがとうございます!

 

【質問】

背景演出の「マミヤのヘルメット通過(小)」の

その上が何か知りたいです。

画像付きで教えてください。

 

【回答】


マミヤのヘルメット通過(大)

です!

 

ちなみに信頼度は約10%です!

 

以上となります!

北斗10の開発ボイスは

平日18:00、休日9:00に

毎日更新しております!

よければ👍やXでの拡散お願いいたします!

 

過去記事はこちらのリンク集から

タイトルを見て気になるものをどうぞ!

【過去記事リンク集】Q&A 1~30

【過去記事リンク集】Q&A 31~60

【過去記事リンク集】Q&A 61~90

【過去記事リンク集】Q&A 91~120

【過去記事リンク集】お知らせ・その他

カテゴリ:
タグ: