「北斗への愛がおれの財布を狂わす」さん
よりご質問いただきました!
ありがとうございます!
質問以外の原文は最後に貼っておきます!
愛ある感想ありがとうございます!
【質問】
右打ち中のバトルですが
過去作と比べて当たる箇所の割合は変わってたりしますか?
【回答】
お察しの通り、
歴代の機種よりもかなり手前寄せになってます!
(立ち上がりやリン復活が少なく
先制や避け勝利が多い)
というのも、シリーズ通して毎回、
バトルモードの感想として
「復活多すぎ」
「もっと気持ちよく勝ちたい」
という意見を必ずいただきます!!
それで、北斗9では結構思い切って
復活以外の割合を増やしていたみたいですが
それでもなお
「めちゃくちゃ言われた」と。
というわけで今回の北斗10では
それよりももっと
手前に寄せた調整を行いました!
その結果、現状では
上記のような感想はあまりいただいておりません!
皆様の打感はいかがでしょうか!
私は今のバランスがかなり気に入っております!
勝利タイミングの詳細な振り分けは
↓記事からご確認できます!
【北斗10】 Q&A その80【BM中の復活当りの割合】
以上となります!
北斗10の開発ボイスは
平日18:00、休日9:00に
毎日更新しております!
よければ👍やXでの拡散お願いいたします!
過去記事はこちらのリンク集から
タイトルを見て気になるものをどうぞ!
【過去記事リンク集】Q&A 1~30
【過去記事リンク集】Q&A 31~60
【過去記事リンク集】Q&A 61~90
【過去記事リンク集】Q&A 91~120
【過去記事リンク集】お知らせ・その他
※質問以外の原文
【感想】
北斗10とても面白いです。懐かしさもあり、新しさもあり、打つ台に迷ったら取り敢えず座っちゃいます。特に通常時のバトルリーチが好きで当たり外れの前に「演出が見たいから発展して欲しい」と思い打ってます。個人的には激アツルートが脳が揺さぶられる音して最高です。 右打ち中も過去作より各ポイントでまんべくなく期待感があり大変おもしろいです。即落ちもありますが1/30くらいでテンパイして20%で負けると思えば昔のバトルスペックと変わらないと思ってます。転落式がどうの言ってる人はナンセンスです。 ただ、図柄バトルからの無想転生リーチだけ一回も当たったことがなく、ケンラオストーリーや練気当座もあるのに取り敢えず入れた中途半端な感じが強いです。(もう一個ケンシロウとラオウのリーチあるなら昔みたいに2Dストーリーとかにして欲しかったです) また、北斗7のアミバチャンスみたなリーチも搭載して欲しかったです。 不満も書きましたが個人的には神台です! これからも打ち込みます、目指せコンプリート!
【こんなカスタムが欲しい】
・背景変化チャンスカスタム(ナビ有無も選択可) 背景変化したらバトル前半、2個絡んだら後半、ナビ赤のもので後半+期待度アップ 違和感+チャンス告知として伝統の背景変化を使うのはどうでしょうか、ナビの有無が選べたら初心者から往年のファンまで楽しめると思います。 ・バトルメリハリカスタム(右打ち) チャンスアップがでたら当たり濃厚、敵攻撃は中攻撃で当確、弱なら10R濃厚 基本的にはカスタムいらない派ですが投資がかさんでからのラッシュで死闘開始からの中攻撃で落ちると目からビームがでそうになります。即落ちはしょうがないですがやれない日はせめて納得できる負けで落ちたいので欲しいです。 ・先読みチャンスについて 図柄透過演出(とまる図柄が先にでるやつ)は先読みカスタム中は何かしら(図柄先読みや強敵ゾーン、図柄バトル等)が起きるようにして欲しいです。