セット開始時にTOTAL獲得枚数が1000枚以上(引き継ぎは含まず)の時の一部で「内部覚醒ゾーンフラグ」を獲得します。
■内部覚醒ゾーンフラグとは?
対戦相手が啓介、中里、庄司、小柏のバトル中のLAST3G時点で未勝利の場合、有利区間を切断し、残り3Gが内部覚醒ゾーンとなるフラグ
※一度獲得した後は有利区間切れまでフラグは消滅しない
これにより内部覚醒ゾーンフラグを持っている場合のバトルでは普段の継続抽選に加えて覚醒ゾーンでの60%の引き戻し抽選を受けれるため、実質継続率が大幅アップしています!
また、内部覚醒ゾーンパートで継続した場合は次回対戦相手が涼介となるので更なる出玉のチャンスとなります。
ここまで見てお察しの方もいらっしゃると思いますが、"涼介フラグ"の正体はこの"内部覚醒ゾーンフラグ"になります。
そのため涼介がいきなり登場するわけではなく、下位の対戦相手とのバトル中に内部覚醒ゾーン成功を経由して涼介が登場します。
1000枚獲得後に啓介が出てきてお怒りの場面もあったかと思いますが、実はその啓介、内部覚醒ゾーンの大チャンス啓介の可能性があります。このあたりを意識していただけるとより楽しんでいただけると思いますので、ぜひ1000枚獲得後の挙動にご注目ください!
※豆知識
覚醒ゾーン中は押し順ナビが発生しないので、LAST3Gで押し順ナビが発生した場合は内部覚醒ゾーンではないことが濃厚となります。
上記条件を満たして3G間ナビが出なかった場合は復活に期待できるかもしれません
■次回予告
明日から4日間、設定差を大公開したいと思います!
大事な設定差ばかりなので是非チェックしてくださいね!
