検索結果 全 81 件
71-75/81件

2024/12/03更新

開発者おススメの演出カスタムって何?

本機種にはカスタムが何種類か存在しています。

大きく分けると「トリガーモード」「シンプルモード」「ゲーム数モード」の3種類があります。

簡単に説明すると・・・

【トリガーモード】:「パチンコのような新感覚打感」
「停止フリーズ」:発生
「PUSHボタン」を使って当たりを告知します。

【シンプルモード】:「演出が発生するとチャンス」
「停止フリーズ」:非発生
「PUSHボタン」:非発生

【ゲーム数モード】:「オーソドックスなスロット演出で楽しめる」
「フリーズ」:非発生
「PUSHボタン」発生時は大チャンス

 

■開発者の推しモードは?
個人的には「トリガーモード」×「デフォルト」が一番推しです。
ただ普段スロット遊技がメインの方は「PUSHボタンやフリーズ」に対して違和感を覚えるかもしれません。
そんなときは「シンプルモード」や「ゲーム数モード」で打ってみると面白いかもしれません。

という事で、トリガーモード以外のおすすめの組み合わせを紹介します

「ゲーム数モード」×「先告知モード」×「バイブアップ」
→完全告知機のようなレバー勝負が楽しめます。

「シンプルモード」×「信頼度告知」
➝完全に保留を見ながら停止を楽しめる事が出来ます。

トリガーモードが何か違うな?と思ったユーザーは他のカスタムを組み合わせてみると楽しめるかもしれません!

引き続き、質問等お待ちしております!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/03更新

本機の出玉バランスの特徴について

出玉にはこだわりが3つあります。

①2000枚程度が体験しやすい設計!
本機種は、2000枚を体験しやすい設計値になっています。
ダンバインRUSHにさえ入れてしまえば、ある程度の枚数に期待ができるように作っています。
もちろんヒキによっては出ない場合ももちろんあるのですが・・・ダンバインRUSHに突入した際はより気合を入れてみてください

 

②「自力感」とのバランスを追求!
本機はダンバインRUSH中にオーラ役を引くと最低でも40%程度の期待度が有ります。
とはいえ、オーラ役を常にずっと引くのは難しい!という意見もわかりますので、ハズレや小役等での当選比率もそこそこ高く設定しています。
比率で言うと、だいたいハズレやリプレイでの当選が概ね全体の6割、オーラ役が4割程度になっています。
なのでオーラ役を引かなくても全然やれるバランスになっているかと思います。

 

☆ダンバインRUSH中の設計イメージ
前半100トリガー中は「オーラ役での自力感+程よいオーラ役以外での当選」をメインに
後半の中速モード中は「オーラ役や押し順当てでの自力感のある当選」をメインに設計しています!

 

③上位STの突入率をなるべく高く!
本機は上位STのビルバインRUSHの突入率をなるべく高く調整しています。
ダンバインRUSHに入った場合の約10%程度で、ビルバインRUSHに突入する調整となっています。
たぶんですが、、、一般的な機種に比べて、上位STを意識できる展開はそこそこ多いと思います。

 

上位の3つが本機の出玉の大きな特徴となっています。
打ってみない事にはなんとも・・・と思われると思いますが、開発がこだわったポイントとしてなんとなく読んでもらえれば問題有りません。
 

カテゴリ:
タグ:

2024/12/02更新

稼働開始!質問募集中!

もう打った方も、これから打っていただける方も、動画で楽しんでいただいている方も開発ボイスでは質問を受けつけております!

皆さんの意見や質問に対して出来る限り返答していきたいと思っていますのでどしどしお送りください!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/02更新

本日から稼働開始!!開発が推す熱いポイントを紹介!

いよいよ本日からスマスロ聖戦士ダンバイン稼働開始となります!

沢山ご紹介したいことはありますが

まずは以下の叩き所ポイントをおさえながら遊技していただければと思います!

 

①「オーラジャッジ」当該のレバー                                    
オーラジャッジのレバーは「逆回転すればオーラボーナス」となる1Gですが、実はこの1Gの楽しみは「逆回転するかどうか」だけでは有りません。                                    
この当該遊技でオーラ役が止まると、そのタイミングで「オーラボーナス」への格上げが濃厚となります。                                    
オーラ役は概ね18分の1となりますので、オーラジャッジの18回に1度は見れると思うと、1日ずっと打っていれば1度くらいは体験出来るかもしれません!                                    
                                    
②「ST終了画面時の次の扉遊技」のレバー(残保留)                                    
ダンバインRUSH終了時は扉から数字が出てくるかもしれない!という楽しみもありますが、更にスロットならではの要素が追加されています。                                    
この当該遊技でオーラ役が止まると引き戻し濃厚となります。                                    
ダンバインRUSH終了時だけではなく、チャンスタイム時も有効となりますので気合を入れてレバーを叩いてみてください。                                    
                                    
①と②をまとめると、入口と出口にオーラ役を引くと良い事が起きるという単純明快な熱くなれるポイントが有りますので是非、各々の気合のレバーで叩いてみてください! 

                                   
③ダンバインRUSHの100トリガー後の「4G間」のバトルパート

実はこの4G間もしっかりと叩き所になっています。                                    
というのも内部的に

押し順ベル成立時の3分の1(約5分の1)で「4択押し順当て」が発生します。

それに加えてオーラ役も普段よりチャンスとなっています(1個停止でも80%です)

前半の100トリガーではハズレやリプレイ等も含めて全役で当選しますが、後半は押し順当てやオーラ役等での当選がメインとなります。                                    
前半か後半のゲーム性のどちらかが得意であれば、意外と終わらないバランスとなっています。

この4G間は「押し順当てかオーラ役来い!」と思いながらレバーを叩くのが個人的な面白い打ち方です。

 

今後も推しポイントや小ネタ的な要素を沢山開発ボイスで紹介していく予定です!
是非、ホールにて打ってみてください!    

カテゴリ:
タグ:

2024/12/01更新

ラインスタンプ販売!

本日よりラインスタンプの販売が開始しました!

ラインスタンプページはこちら

 

私一推しのスタンプは「・・・と言われてもなあ」です。積極的に使えそうですね()
色々と種類が有るので、ぜひ見てみてください!

 

カテゴリ:
タグ: