検索結果 全 81 件
66-70/81件

2024/12/05更新

【質問2】設定差があるポイント教えてください!

細かいことはいい斬ればいいんや斬ればさんから頂いた質問です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【ご質問】

初めまして。朝一抽選無事突破しておそらく高設定っぽい台を1日打ってきました!(^^)!昼過ぎくらいまで763Gに行ったり、かなり伸び悩んだものの終わってみれば+6350枚の快勝でした。

一つ挙動で気になったのですが、ビルバインRUSH中のオーラアタックが体感4回に1回くらいは来てました(200枚から1500枚でした)高設定はやっぱりオーラアタックの発生頻度が高いのでしょうか?他にも注目のポイントがあれば教えてください。

個人的には初めの突入のレバーでのオーラボーナスの突入率は設定差があると思いました他は何かありますか?また打つ時の参考にしたいので教えてください

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ご返答】
ご遊技ありがとうございます!&快勝おめでとうございます!
オーラアタックの発生頻度についてですが、ご察しの通り高設定の方が発生率が高くなっております。

上位RUSH中に高頻度で来る場合は高設定に期待できる挙動だと思います!

逆に「突入のレバーでのオーラボーナスの選択率」には設定差がありません。※その他の要素でオーラボーナスの頻度が多少UPしています
※1ミッションMODEの発生率に差が有る(自力でオーラボーナスが確定する事象が増える)
※2極高確率でのオーラ役による直撃(オーラボーナス信頼度大)、その他、細かい条件で多少の差が生まれています
➝上記のようにオーラボーナスが濃厚となっている状況も総合すると設定1で40.5%、設定6で43.0%となっています。

【設定差のある注目ポイントについては】
・オーラアタックの発生頻度(高設定程発生率UP)
・赤オーラからの「通常➝超高確率」移行率
・チャンスタイム・ST終了時の「(超)高確ステージ」移行率
・通常時から「前兆非経由」で直撃(非763G時)
・2Gバトルでの当選率(当該の書き換え含む)
・赤オーラ以外からの高確移行頻度
・3.7.11.16.22.32以外からの前兆ステージ移行

上記ポイントは設定差が有るポイントとなっています!
引き続き、ご遊技していただけると非常にうれしいです!よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2024/12/05更新

【質問3】フェラリオ&チャンスタイムからの昇格/通常フリーズのタイミングについて

あの役物がええんよさんから頂いた質問です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ご質問】
①フェラリオボーナス中のオーラ役、複合オーラ役のオーラボーナス昇格率を教えてください。 
複合オーラ役ですが、フェラリオボーナス中2回、チャンスタイム中にも1回引きましたが、オーラボーナスへの昇格はありませんでした。ですが通常戻ったときにフェラリオ群がでてきてくれました!

②通常フリーズのタイミングはオールスター目を引いた次のレバーオンですか? 
オールスター目は引きましたが、叩きどころだったのか分からずモヤモヤしてます!約22万分の1と聞いたのですが…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ご返答】
既にご遊技していただき、本当にありがとうございます。
①引き所によって昇格に関する抽選が変わります



②オールスター目を引いた次の遊技がフリーズ発生タイミングとなります。
どんな演出からもオールスター目は停止するようにしていますのでオールスター次遊技は、気合のレバーオンをしてみてください!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/05更新

「スマスロ聖戦士ダンバイン」グッズ公表販売中!

「スマスロ聖戦士ダンバイン」グッズが発売されています!
同じく、「P盾の勇者の成り上がり」グッズも販売しているので見てみてください!
 

リンク


僕の推しは原作好きな方には「アクリルスタンド」です。
今回の書きおろしのイラストとなっており、パチンコ要素も控えめになっています。

パチンコパチスロ好きな方にはTシャツです!チャムのやらせないよ!と落ちろよがプリントされています落ちろよTシャツは着る時期や場所を気を付けてくださいね!・・・

引き続きよろしくお願いします

カテゴリ:
タグ:

2024/12/04更新

本機の配列や出目について

本機の配列や停止出目は少し特殊な物になっています。特に特徴的なのはスイカやチェリー等がない事です。

実は開発当初はスイカやチェリーが有りました。黒バーの下にチェリーがあって、滑るとスイカまで来るオーソドックスな配列でした。

ただ本機の「オールトリガーアタック」では操作の度にパチンコの図柄が液晶内で止まるため、視線は液晶に目が行き、目押しする余裕がありませんでした。


結果として、もっと簡単なルール&目押しの重要性の低いわかりやすい配列にしないとダメだ・・・となり、生まれたのが「オーラ役」でした。

 

皆様ご察しの通り、弊社から遊技機として出た「S甲鉄城のカバネリ」からヒントを得た役です。
ルールとしては「中段」にオーラ図柄が止まればオーラ役&いっぱい止まる程熱い!!と言う超単純ルールです。


中段のみ有効にした理由は、ダンバインRUSH中に「上下ライン」を液晶として使いたいという所と停止のルールを複雑にしたくないという理由です。


ぱちんこを中心に遊技されているユーザーの皆様が初めて打つにも理解しやすいルールになっておりますので是非1度打ってみてもらえると嬉しいです。

カテゴリ:
タグ:

2024/12/03更新

☆【質問1】オーラ役にヒキの損はあるの/引き戻しについて

ひろとさんから頂いた質問です。
①発進準備中に複合役を含むオーラ役を引いたのですが、前兆は外れCZも当たらず、カウントさえ進んでいませんでした。

②引き戻しはCZや発進準備を含む前兆以外で63Gということでしょうか?
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご遊技・ご質問ありがとうございます!
こちら回答させていただきます。

①【オーラ役にヒキの損はあるの】
前兆中にオーラ役を引いた際もヒキの損はありません。

内部的な仕組みですが、
【1】「通常時」→【2】「発進準備前兆」→【3】「発進準備・オーラロード中」

【1】と【2】は規定のPT数を踏んだ後もオーラ役での加算が進みます。
こちらは持ち越した分も次回通常時に抽選が受けられます
 

【3】中は書き換え抽選を行っております。

☆書き換え抽選詳細
・オーラ役2%
・複合オーラ25%
で書き換え抽選を行っています。


☆書き換えの内容について
・内部的に2Gバトルだった場合は、ダンバインSP以上になり、再抽選(SP負けorフェラリオorオーラ)
・内部的にダンバインSPだった場合は、ダンバインSP勝利(フェラリオorオーラ)
・内部的にダンバインSP勝利だった場合はオーラボーナス濃厚
となります。
 

実は前兆中にオーラ役成立遊技で【PUSH】を押してみると書き換え当選時の一部で何か起こるかもしれません
もちろん連続演出中も同じく書き換え抽選となっています。
 

①【引き戻しについて】
引き戻しは63G+αとなっております。
αについては「CZ・前兆(発進準備)」等のG数です。
引き戻しの可能性のある場合は下パネルが点滅しています。
また引き戻し有無は頭で決まっており、当たったG数や出た枚数等によって期待度が変化する事はありません。
CZ・前兆での当選時は頭で引き戻しとは別扱いになる点は注意です。
 

わかりずらい仕様ではありますが、下パネルの点滅を確認してもらえればと思います。
質問ありがとうございました!

カテゴリ:
タグ: