検索結果 全 174 件
31-40/174件

2023/08/28更新

暴凶星 Q&A その118

「yu.」さんからご質問をいただきました。
ありがとうございます。

 

【質問】
神拳バトル中技繰り出しに発展するボタン押下で十字キーで押下判定でるんですけどこれは法則ありますか?奥義出たんですがハズレました。

 

【回答】
ご質問ありがとうございます。


神拳バトルラストの裏ボタンですね。
こちらは、技の強弱ではなく、3000発当りを示唆するものとなります。
3000発当り時かつ左右キーを押下した1/2で、一発告知音が発生します。
3000発当りが初当りの5%しかないので、一発告知音が発生しなくとも十分大当りの期待が持てると思います。
ちなみに奥義パターン(添付画像①)はサウザーで信頼度約70%、ラオウで信頼度約97%となります。

 

よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/27更新

暴凶星 Q&A その117

「Say my name」さんからのご質問引き続きです。

 

【質問】
②拳王RUSH中の特闘について
「暴凶星 Q&A その26」で「保留内に2つ以上の大当たりがある際〜」と紹介されていましたが、実践で「保留内に大当たりは1つのみだが、その1つが50.1%の時短1000回の振り分けを取っている時」にも特闘の出現を確認しました。
ということは、残保が4つある当たりで特闘が取れなければ、残保内に時短1000回当たりが眠っている可能性はかなり低く、よって残保での大当たりの期待値は半分ぐらい下がってしまうんじゃないか……というのが最近の仮説なんですが、実際のところどうなんでしょうか。
これらを踏まえ、特闘の条件や条件達成時の出現率などを改めて教えてください。
よろしくお願いします!

 

【回答】
鋭い考察ですね。
確かに当り2つ以上と記載しましたが、次回まで時短がつく当りは2つでカウントしておりますので、特闘の発生条件に含まれることになります。


「Say my name」さんに記載いただいている通り、あまりやり過ぎると特闘が出なかった次の4回転に3000発当りがいないということになってしまいかねないので、実は3000発当りが保留内にいても抽選しない図柄や、保留内に3000発しかいない時は出さない(特に保3or4時のみにいる場合はほとんど出ません)など特闘の出現率を調整しております。
特闘の実際の出現率は保留の貯め具合にもよる為一概には言えませんが、だいたい7RUSHに一度くらい発生するとお考えいただければと思います。

 

こちらは以前の記事でも紹介させていただきましたが、特闘を避けたい方は変動開始2秒以降に貯める、そしてなるべく出したい方は常に打ちっぱなしをしていただくことをオススメします。
ただし前者の場合、拳王RUSHの10回転目は時短が終了してしまいますので、チャージ演出(添付画像①)が発生した場合は必ず保留を4つ貯めていただくようにお願いします

 

以上、よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/26更新

暴凶星 Q&A その116

「Say my name」さんからご質問をいただきました。
ありがとうございます。2個いただきましたので、文字数の都合上2回に分けさせていただきます。

 

【質問】
こんにちは。
この台、めちゃくちゃ面白いです!
最近はギアクラカスタムの設定中に画面を見ずに方向キーを連打して、カスタムの有無が自分でも分からない状態で打つのにハマっています。
不意のギアクラで脳汁出ますし、熱そうな変動でギアクラがなくても最後までワクワクしながら展開を見守っていられるので、オススメです٩( 'ω' )و

さて、本題です。2点教えてください。

①拳王RUSH中の先読み演出について
ラオウの顔が液晶に浮かび、笑い声が聞こえてくる先読み演出がありますが、信頼度はどの程度でしょうか。
②拳王RUSH中の特闘について
「暴凶星 Q&A その26」で「保留内に2つ以上の大当たりがある際〜」と紹介されていましたが、実践で「保留内に大当たりは1つのみだが、その1つが50.1%の時短1000回の振り分けを取っている時」にも特闘の出現を確認しました。
ということは、残保が4つある当たりで特闘が取れなければ、残保内に時短1000回当たりが眠っている可能性はかなり低く、よって残保での大当たりの期待値は半分ぐらい下がってしまうんじゃないか……というのが最近の仮説なんですが、実際のところどうなんでしょうか。
これらを踏まえ、特闘の条件や条件達成時の出現率などを改めて教えてください。
よろしくお願いします!

 

【回答】
お褒めの言葉ありがとうございます!
そして、オススメの楽しみ方も教えていただきありがとうございます。
たまに熱い保留が入った際に「カスタムちゃんと入れてたっけな」と確認することがありますが、それを逆手に取った遊び方ですね。
さっそく今度やってみますね。

 

ご質問ですが、
①添付画像1の次変動示唆演出ですね。信頼度は約53~58%となり、
添付画像2の赤パターンですと、信頼度が約92%~94%まで上昇します。
どちらも熱いですが、赤パターンはハズすと・・・とても痛いですね。

 

明日へ続きます。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/25更新

暴凶星 Q&A その115

「霞777」さんからまたまたご質問をいただきました。
ありがとうございます。

 

【質問】
いつもこちらの質問の記事を楽しみにしています!

先日イキナリフラッシュ&ギアクラッシュにて遊戯していた時なのですが、イキナリフラッシュ無し該当ギアクラッシュ後に保留3つ目が入った時にイキナリフラッシュが出まして、当該ギアクラッシュの保留で通常大当たり後にイキナリフラッシュに該当する保留がリーチにすらならず驚きました、こういうパターンもあるのですね、

 

【回答】
いつも楽しみにしていただきありがとうございます!励みになります!

 

ご質問についてですが、以前の記事でも少し紹介させていただきましたが、
2回目のイキナリフラッシュに関しても信頼度約50%で抽選をおこなっています。
しかしその保留が通常ステージで消化された場合は、当りはずれ関係なく神拳バトル以上で当落を告知しますが、今回のような拳王軍ステージ(添付画像①)での消化や右打ち中に消化された場合、かつ該当保留がはずれている場合は、当落の演出が発生することなく、そのままはずれ演出が発生します。

 

びっくりさせてしまい申し訳ありませんが、イキナリフラッシュ対象の保留が当たっている場合は滞在中のステージの演出で大当りしますので、今回の場合ですと、保留消化中はラオウを探せリーチ(添付画像②)発生を祈っていただきたいです。

 

よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/24更新

暴凶星 Q&A その114

「新伏免」さんから5回目のご質問いただきました。
いつもありがとうございます。

 

【質問】
北斗9から搭載されているMYFIRSTSTORYのeverの曲を各音楽配信サイトに配信してください。

 

【回答】
ご要望いただきましたが、申し訳ありません・・・。
僕も配信があることを願っています。
良い曲なのに、残念ですよね。
すみませんが、よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/23更新

暴凶星 Q&A その113

「キリフラびびる」さんからご質問をいただきました。
ありがとうございます。

 

【質問】
いつも楽しませてもらっています。

先読み大チャンスをカスタムしている場合、該当保留より前にリーチがかかる保留があった場合、先読みは発生しませんか?
また、もししない場合、リーチがかかった保留が消化された後の該当保留までの間は先読み発生しますか?

よろしくお願いします。

 

【回答】
ご質問ありがとうございます。良い質問ですね。

 

まず暴凶星通常時の先読みの抽選タイミングですが、
入賞時、当該までの毎変動停止時、そして保留変化のみ当該の変動開始時におこなっています。
そして、入賞時または当該までの毎変動停止時の抽選は、「キリフラびびる」さんご指摘の通り、手前にリーチ以上の変動がある場合には先読み抽選をおこないません
ですので、先読み大チャンスカスタムを入れている場合で、当該まで先読みが発生しなくても、手前にリーチ以上の変動があれば期待度は落ちません(入賞から先読みが発生しなかった場合は、手前でリーチがかかることを祈ります)。
ただし、そのリーチ以上の変動の停止時から抽選は再開されますので、その点ご認識をお願いします。

 

以上、よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/22更新

暴凶星 Q&A その112

「ぽきゅん」さんからご質問をいただきました。
ありがとうございます。

 

【質問】
神拳バトル中に2Dムービーみたいなのが流れたのですが、プレミアムでしょうか?当たりました。
解析サイト見ても載ってなかったので教えてください。

 

【回答】
ご質問ありがとうございます。

 

こちら(添付画像はVSジャギパターン)の演出ですよね。
この演出は発生時点で闘神化濃厚となります。
ですので「闘神化=大当り濃厚」なラオウとジャギや、もともと大当り濃厚であるアミバは発生時点でプレミアムとなりますが、その他のキャラクターに関しては大チャンスではあるものの、当り濃厚とはなりません(サウザーで信頼度約87%)。
確かにかなりレアな演出ですので、当りにしちゃっても良かったかもしれませんね。

 

よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/21更新

暴凶星 Q&A その111

「ギア中カラカラ」さんからのご質問引き続きです。

 

【質問】
③通常時、エイリやん告知モードをカスタムしつつも告知無しで大当たりした時のラッシュ突入割合について
→告知無しで当たると結構な割合でラッシュに入るのですが気のせいでしょうか?
うろ覚えですが通常だったこともあるので、体感アツいくらいの認識です。

 

【回答】
③こちらに関しては、残念ながら気のせいとなります。
(こういうご質問には返さない方が、本来楽しんでいただけると思うので、回答するのが悩ましいです)

エイリやん告知カスタム設定時にエイリやん告知が発生せずに当る割合ですが、RUSHに入るか否かは関係なくだいたい5%から30%となっています。
このように幅がある理由としては、変動の長さに比例するためで、長い変動(エイリやん告知が発生する機会が多い)ほど、発生する可能性が高まります
ですので、神拳フェス(添付画像①)や変動開始にいきなり神拳バトルに発展するパターン(添付画像②)で大当りした場合は、エイリやん告知が発生することなく大当りする可能性が高まり、
逆に秘孔連続演出(添付画像③)→五車星SP(添付画像④)→神拳バトル→闘神バトルみたいな長い変動で告知が発生していないと、・・・な展開になる可能性が高まりますね。

 

以上、たくさんのご質問ありがとうございました!
また気になる点があれば、ぜひご質問お待ちしております。

よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/20更新

暴凶星 Q&A その110

「ギア中カラカラ」さんからまたまたご質問をいただきました。
ありがとうございます。たくさんいただきましたので、2回に分けさせていただきますね。

 

【質問】
先日は裏ボタンの記事を上げていただきありがとうございました。
拳王ラッシュチャレンジのキリフラが決まるととても気持ちいいですね!
最近は拳王ラッシュ中1発告知&単発打ち、の一球入魂スタイルがお気に入りです。
また気になった点を質問させていただきます。
①拳王ラッシュ中1発告知タイプ選択時、告知発生の占有率はどのくらいでしょうか?
→体感95%ですが90%程と予想します。
②Wハイパーボーナスの2回目の大当たりはどのタイミングで特闘を発生させるかの抽せんを行っているか?
→変動開始時の残保留を参照するのか、ロング変動中に入賞した保留も対象なのかが気になります。
③通常時、エイリやん告知モードをカスタムしつつも告知無しで大当たりした時のラッシュ突入割合について
→告知無しで当たると結構な割合でラッシュに入るのですが気のせいでしょうか?
うろ覚えですが通常だったこともあるので、体感アツいくらいの認識です。
以上、よろしくお願いいたします。

 

【回答】
「ギア中カラカラ」さんいつもありがとうございます。
RUSHチャレンジの裏ボタンをやっている方をまだ市場で見かけたことがないので、もっと広まって欲しいです(笑)。
拳王RUSHのオリジナルの楽しみ方も見つけていただき嬉しいです!


さて、ご質問についてですが、
拳王RUSHの一発告知タイプ選択時の一発告知発生の占有率ですね。
なんと「ギア中カラカラ」さん予想の通り90%となります。すごいです!
ちなみにですが、3000発当り時はキリンフラッシュとVインパクトフラッシュがだいたい70%占有率を持っていて、残りの約20%でサイレントVやエイリやん告知やキュイン音が発生します。


②これはいい質問ですね。
特闘の抽選タイミングですが、まず変動開始2秒目までに溜まっている保留に対して、特闘を発生させるかどうかの抽選をおこない、発生がヒットすれば変動停止後に再度抽選をかけ、特闘で告知するVの数を決定しています。
ですので、特闘を避けたい方は変動開始2秒目以降に保留を貯めていただくのが良いかと思います。

 

明日に続きます。

カテゴリ:
タグ:

2023/08/19更新

暴凶星 Q&A その109

「敗北はあり得ぬ」さんからご質問をいただきました。
ありがとうございます。

 

【質問】
イキフラについてですが・・
保留1~4どこでなっても信頼度は同じですか?
3~4でなったら当たる確率が高そうに感じますが・・。

北斗シリーズは1から打っているアラフィフです。
パチは北斗があるから打っています。
できれば、皆さんがよく書いているリメイクというより
今までのおいしいとこどりの総集編を出して欲しいです。

 

【回答】
ご質問ありがとうございます。

 

以前ちょっと紹介しましたが、
熱い変動に関しては、保留状況に関係なく発生しますので、イキフラ(ナリフラ)に関しても、保0だから期待度が薄いということはなく、全保留共通で発生時点で信頼度約50%となります。

 

ただし、保留が少なくなるに合わせて、長い通常はずれ変動が選択されますので、
カスタムを設定していないかつ、保留4つの状況で長い変動がくると若干チャンスの構成にはなっていますね(変動開始の予告や先読みなどで先にわかってしまっているかとは思いますが)。

 

最後にご意見もありがとうございます。
北斗シリーズを長らくご遊技いただいてとても嬉しいです。
確かにそのままリメイクというよりも、各北斗シリーズの良いところどりをするのもありですよね。開発するのも楽しそうです。
参考にさせていただきます。

カテゴリ:
タグ: