検索結果 全 364 件
351-355/364件

2022/01/22更新

新要素⑦ 【マイスロ・リーチ目ミッション】

新要素【マイスロ・リーチ目ミッション】のご紹介です!

 

今作にマイスロを搭載しているのは、既にご紹介した通りですが、その中の機能の一つとして【リーチ目ミッション】を搭載しています!

 

【リーチ目ミッション】とは簡単に言えば、
他の機種のマイスロミッションのように、
特定のリーチ目出現で達成される
ランク付きミッション出目をクリアしていく、

という機能になります。

 

今作では、スペック調整と6号機規則に対応して、役構成・リール制御を調整しながら、左リールは伝統の配列の見た目そのままに、中・右リールの配列を変更しています。
伝統のリーチ目や前作で好評いただいた点を踏襲しながら、今作で新たに生まれたリーチ目を色々と探求できる配列になっていると思います。

 

配列・リーチ目・リール制御について話し始めると、ここの枠では到底納まりきらないので、またの機会にゆっくり触れたいと思います!

 

さて、やや話がそれそうになりましたが、ここの枠では納まりきらない経緯を経て完成した配列・制御から生み出される、今作のリーチ目は全3039通りです!

 

そのリーチ目の中から、左第1停止・順押し・ハサミ打ちを条件として、出目のレア度を考慮したランクを付けた厳選222種類の【リーチ目ミッション】をご用意させていただきました。

 

・マイスロログイン状態
・通常時&AT中のボーナス確定画面以外の遊技
・特定条件を満たした指定出目出現

上記条件を満たした場合は、内部的に各ミッションクリアが保存されていきます。
そして、遊技終了後、QRコードを読み込んでマイスロサイトにデータ反映していただければ、達成したミッション出目を収集していくことが可能になっています。

 

ここで回胴コソコソ噂話・・・
実は、前作で【リーチ目ミッション】搭載を検討していたのですが、大人の事情で断念せざるを得なかったため、今作に搭載できたのがもっぴー2的にはとても感慨深かったらしいですよ~・・・
でも、出玉担当のミーチェは、無茶振りとも言える222種類ものミッション出目を、泣きながらせっせと作っていたらしいですよ~・・・

 

というわけで、今回はここまで!また後程、本日最後の新要素のご紹介をさせてください!

カテゴリ:
タグ:

2022/01/22更新

新要素⑥ 【マイスロ・PRACTICE MODE】

新要素【マイスロ・PRACTICE MODE】のご紹介です!

 

今作には、皆様待望のマイスロを搭載していまして、マイスロメニュー画面から、
「クイックマイスロ」→「開始する」
それぞれのボタンを順次タッチすれば、ログイン状態にすることができます。

※クイックマイスロではない、パスワード入力での通常ログインは搭載していません。

 

そして、ログイン状態にて、通常時の同色・異色BIG入賞後、BB中の遊技を開始する前にPUSHボタンを長押しすれば、【PRACTICE MODE】に切り替えることができます。

※DOUBLE-UP-BB当選時は切り替え不可です。

 

では、【PRACTICE MODE】とは一体どういうモードなのか?と言いますと、簡単に言えば、
「超ディスクアップ」と同じ仕様の
ビタ押し精度判定が行われ、
全リールビタ押しのお題などに
チャレンジする練習モード

となっています。

 

そして、BB消化後の終了画面では、通常通りジャッジルーレットが発生するのですが、その際に、サブ液晶左下に「タッチで結果表示」アイコンが出ていますので、そちらをタッチすると、そのBB中の【PRACTICE MODE】の専用リザルトが表示されるようになっています。

「閉じる」アイコンをタッチするとジャッジルーレットの画面に戻ります。

 

また、ログイン中に複数回【PRACTICE MODE】でBB中を遊技した場合は、「1回のBBにおけるベストスコアのリザルトデータ」のみを保存していくようになっています。

 

遊技終了後、QRコードを読み込んでマイスロサイトにデータ反映していただければ、その「ベストスコア」のデータを集計させていただきまして、全国・地域ランキングがマイスロサイト上に掲載される予定になっています。

 

【PRACTICE MODE】でのスコア獲得のポイントなど、その他の概要等は製品サイトのデジタル小冊子などでもご確認いただけると思いますので、そちらをご覧ください。

 

是非、目押しの練習のためにも、マイスロを活用して【PRACTICE MODE】のスコアアタックにチャレンジしてみて下さいね!

カテゴリ:
タグ:

2022/01/21更新

新要素⑤ 【通常時RBからDT突入】

新要素【通常時RBからDT突入】のご紹介です!
こちらも新要素というよりは改良点と言うべき内容かもしれません。

 

残念な気持ちになる筆頭で、忌み嫌われることの多いREGですが、ディスクアップだけでなく、ノーマルタイプをよく遊技されている方なら、感じることも多いと思いますが、「REGを笑うものはREGに泣く」、とでも言いましょうか、REGが少なかったら少なかったで、当たり前なのですが、結構、出玉に影響しているんですよね。

 

個人的には、ちょうど良い感じに引くのが理想!(謎願望)みたいなことを、思ってしまったりもします。(当然、たくさん引くのが一番良い)

 

さて、少し話がそれそうになりましたが、やはりBIGがあってREGがある以上、REGで残念な気持ちになるのは人の性ですね。
前作で、そんな残念な気持ちでREGを引いた時には、「REGがどうにかARTの突入契機にならないかなぁ・・・」、と考えた方もいらっしゃるかもしれません。

 

異色BIG中の技術介入に続き、

その願い、かなえられました!

 

今作では、通常時のRB中または終了時に当選告知が発生すれば、RB終了後からDANCE TIMEが開始することが濃厚となります!さらに、その場合のDTのゲーム数は100G以上濃厚!?

 

当選告知の際に発生する音は、前作おなじみの「あの音」ですし、DANCE TIMEが開始する際に、登場するキャラも「そのように」なりますので、どの音で、登場キャラがどのようになるかは、実際に引いて体験してみて下さいね!

カテゴリ:
タグ:

2022/01/21更新

新要素④ 【異色BIG中も技術介入】

新要素【異色BIG中も技術介入】のご紹介です!
こちらは新要素というか改良点とでも言うべき内容でしょうか。

 

前作で異色BIGを引いた場合は、やや複雑な気分だった方も多いと思います。通常時なら「お願い!DTついてきて!」とか、ART中なら「なんとなく1枚役A重複当選の方で!」とか、皆様思い思いに色んなことを考えられていたと思いますが、

「BIG中に上乗せしたいなぁ・・・」

というのが共通の願望だったと思います。

 

今作では、異色BIG中にも技術介入を搭載することができました!もちろん、単なる枚数調整の技術介入の方ではなく、【真・技術介入】【極・技術介入】の方の技術介入です!

 

また、AT中に異色BIGを引ければ、当然「HYPER BIG」になりますので、ビタ押しの技術介入不要でDZゲーム数上乗せを獲得することが可能です!

 

また、タイトルと内容は少しずれますが、通常時の異色BIG成立時に、feat. DTに当選する可能性があるのは既にご紹介した通りですが、feat. DTに非当選だった場合は、同色BIG同様に通常のDT抽選が行われています!
ですので、通常時の異色BIG入賞時、消化後にfeat. DT当選告知が無かった場合、異色BIG終了後には、おなじみのジャッジルーレットが発生します。

 

もう異色BIGを引いた時に、やや残念な気持ちになる必要はありません!今作では、色々な意味で異色BIGをたくさん引くことを祈りましょう!

カテゴリ:
タグ:

2022/01/21更新

新要素③ 【feat. DANCE TIME】

新要素【feat. DANCE TIME(feat. DT)】のご紹介です!通常時の異色BIG入賞時または消化後に「feat. DT当選告知」が発生すれば、【feat. DT】当選濃厚となります!

 

今作では、消化後にも当選告知が発生することがあるので、入賞時に告知されなくても、あきらめずに消化後の告知を祈ってください!当選時は、消化後に即feat. DTが開始します。

 

【feat. DT】1セットが平均約30Gで、各セットの継続G数は通常のDT同様に登場するキャラが示唆しています。そして、各セットの終了間際には、おなじみのDANGER演出が発生します。

 

【feat. DT】では、このDANGER演出の成功率が約80%なので、爆弾が爆発するかどうか、いつも以上に気合が入りますね!「青ドット状態」が【feat. DT】継続中のサインです!

 

なお、【feat. DT】中にボーナスが当選した際は、先日ご紹介した通り、20G以上のDT上乗せ当選濃厚になっていて、当選したDTは一旦内部にストックされ、【feat. DT】が終了した後に、「DANCE TIME」に再突入する流れになるので、【feat. DT】中にボーナスを重ねて引くことが出来れば、【feat. DT】が終ってしまっても、DTやDZで再びボーナスを射止めて、更なる出玉の獲得につなげられるような、強力な出玉トリガーになっています!

 

でも、こう言ってしまうと、ここに出玉が取られているから…という声が聞こえてくるような気がしますが、その点はご心配には及びません。
結局、ボーナスを重ねることで出玉を獲得することに変わりはないので、feat. DT単体による出玉ウェイトは、実はそこまで大きくないのです。

 

あくまで、まとまった出玉トリガーになっているだけなので、【feat. DT】を数時間~1日単位で引けなくても、それ単体が主要因となって、残念な結果になることはほぼありません。

 

今作でも変わらず、

『BIGのヒキが一番重要!』

ということをお伝えしておきます。

カテゴリ:
タグ: