検索結果 全 77 件
51-55/77件

2025/03/09更新

閃き前兆の秘密④<紫EPについて>【圧倒的閃きっ・・・・・・・!】

今回は、紫EPについて紹介します!
それぞれ1回の閃き前兆内で、
1回紫EPが出現:運否天賦以上は濃厚且つ特化外伝当せん期待度UP
2回紫EPが出現:特化外伝当せん濃厚

になります!
 

なので、紫EPを経由して突入した運否天賦に勝利で天啓の閃き/全プッシュに突入しやすいという示唆ではございません。
 

因みに閃き前兆から特化外伝に突入する際の振り分けは
トネガワRUSH:85.9%
ハンチョウRUSH:14.1%

となっております・・・・!

カテゴリ:
タグ:

2025/03/08更新

閃き前兆の秘密③<EP進行率>【圧倒的閃きっ・・・・・・・!】

今回は閃き前兆中の、成立役別色昇格率を紹介します!
 

成立役別色昇格率は、画像の通りとなっておりますのでご覧ください!全設定全状態共通の数値となります
 

また、
・非ループ状態中の閃き前兆突入時は見た目上は必ずEP1からスタートするが、内部的にEP2以上からスタートしている事がある(強レア役で閃き前兆突入時は優遇)
及び
・EP昇格抽せんで2段階UPをとっていても見た目上は1段階ずつ昇格させる
という処理をとっているため、
内部的なEP段階>液晶上のEP段階となっている場合には、次の昇格役(ベル、ざわ、レア役)で液晶上のEP段階を必ず昇格させています!

カテゴリ:
タグ:

2025/03/07更新

閃き前兆の秘密②<閃き前兆のG数>【圧倒的閃きっ・・・・・・・!】

今回は閃き前兆の滞在G数について紹介します!

閃き前兆には、15G~23G滞在し、15G~16Gで発展した場合は運否天賦当せんが濃厚になります!
※基本的に運否天賦の当否は連続演出移行時に抽せんしていますが、一部閃き前兆突入時に頭から当せんしている場合があるため、運否天賦濃厚となるG数振り分けがあります
 

また閃き前兆最終5Gでは、カイジシルエット演出以外の液晶演出(即ち消灯演出を除く)が出現で、EP進行が濃厚になります。
1回カイジシルエット演出が出てからは、レバーでの演出により注目してみてください・・・・!

カテゴリ:
タグ:

2025/03/07更新

閃き前兆の秘密①<ざわ高確から閃き前兆への移行率>【圧倒的閃きっ・・・・・・・!】

今回はざわ高確から閃き前兆への成立役別の移行率について紹介します!
 

<成立役別閃き前兆移行率>
ベル:約8%
ざわ:約60%
弱レア役:約60%
強レア役:濃厚
 

移行時は、BETで「圧倒的閃き」が発生しますので、BETボタンに力を込めてください・・・・!

カテゴリ:
タグ:

2025/03/07更新

【質問コーナー】その4

バーを狙えの昭和感サイコーさんより
 

【Question】
初打ちしました! ざわ高確の色の違いはなんですか? カードのランクアップに関係しているのか、小役確率に関係しているのか、教えてくださいませ
 

【Answer】
初打ち&ご質問ありがとうございます・・・・!バーを狙えの演出は私もお気に入りです!
 

まず本機にはリプレイからざわ揃いの変換抽せんに影響する内部モードが複数あり、
ざわ高確のざわ色は、リプレイのざわへの変換率を示唆するものになります
北斗の拳のバトルボーナス突入時のケンシロウのオーラ色と似た仕様で、例えば同じ緑色の中でも変換されやすさに差がある場合はありますが、おおまかに
青ざわ:リプレイの約25%でざわに変換
緑ざわ:リプレイの約33%でざわに変換
赤ざわ:リプレイの約40%でざわに変換
と思っていただければ問題ありません
 

因みにざわ色が変わるタイミングは、クルーンジャッジ後、閃き前兆失敗後、運否天賦失敗後の3つのタイミングとなっており、色が変化した場合はループ状態滞在且つざわ高確率保証G数が10G以上ある事が濃厚となります

カテゴリ:
タグ: