「甘えん坊将軍」さんからのご質問です。
【Q】お疲れ様です!休みの日に楽しく朝から打たせて頂いております!初代の世代ではありませんが、スロットを始めた5号機の時の打感そのもので非常に楽しいです!
本題の質問です。
REGの5択当てについてです。正解ごとにポイント(以下Pとします)が獲得できそのPに応じてCMをストックするシステムですが、解析サイト等では「P獲得が早いと、以降にそのPの抽選を再度行う為序盤の択当てが大事(例として序盤3回に3問正解すれば4.5回目が不正解でも3Pの抽選を行う為最低3セット)」と言った内容がありました。
これは正確、かつ全問正解時も同様なのでしょうか?とある動画のコメント欄で最低セット数が6派閥の方と10派閥の方がいてちょっと揉めていたので気になって質問致しました(笑)
"質問コーナー28"でのブレイクチャンスに関する質問では質問者様の最低6つと言った文言に特別触れていなかった為、やはりミニマムは6つ、つまりストック確定の3p以降は追加抽選は行わないと言った認識ですか?
どの様な抽選かご教示いただければ幸いです。
【A】ご遊技、ご質問いただきましてありがとうございます。
共通ベルや5ポイントRBを除き、普通に5択を全問正解した場合「1pt→2pt→3pt→4pt→5pt」の抽選を1回ずつ受けたことになります。CMストック濃厚となるのは3ptを超えてからですので、
・3pt→CMストック1以上
・4pt→CMストック2以上
・5pt→CMストック3以上
となりますので、最低でもCMストック6以上が濃厚となります。
追加のストックという考え方というよりかは、ポイントに応じて毎GCMストック抽選が行われている、と捉えていただければと思います。
早い方が得、というのはその通りで、例えば同じ3問正解でも下記の様な差が出ます。
××○○○ 0pt、0pt、1pt、2pt、3ptとなり最低はCMストック1以上
○○○×× 1pt、2pt、3pt、3pt、3ptとなり最低はCMストック3以上(3ptでCMストック濃厚で、×3なので)
ちなみにブレイクチャンスは最終遊技のみ5ptの抽選となりますので、最低のCMストック数は3以上濃厚、となります。
引き続きよろしくお願いします