みなさんこんにちは。
出玉担当の頭文字Kです。
最もオーソドックスな順押し黒バー狙いを紹介させていただきます。
こちらの特徴は
・第一停止である程度小役を絞り込みつつバランスよくリーチ目の可能性も残る
・リプレイ、スイカ、チェリー、チャンス目が通常通りの出目で停止してもリーチ目役の可能性が残る
といった形で演出を最後まで楽しみたいという方におすすめの打ち方になります。
■最初に狙う図柄
左リール上段あたりに黒バー
【停止系①】下段黒バー
はずれ・ベル・リプレイ・チャンス目A・リーチ目A
【停止系②】下段チェリー
チェリー・チャンスチェリー・リーチ目チェリー
【停止系③】上段スイカ
スイカ・チャンス目B・リーチ目B
【停止系④】上段赤7
チャンス目B・リーチ目C・リーチ目スイカ
【停止系⑤】中段チェリー
中段チェリー
またこちらの打ち方ではチャンスチェリーを見抜くことが出来ます。
小さめですがチャンスチェリー確率に設定差がありますので気になる方は以下を参考にしてください。
■チャンスチェリーの見抜き方
左下段チェリー停止時に中、右リールのどちらかに黒バーを狙う(アバウトでOK)。
チェリー+中リールバスバあるいはチェリー+リプレイ揃いとなればチャンスチェリーとなります。(ハサミ打ちからの中バスバがおすすめ)