検索結果 全 364 件
261-265/364件

2022/03/13更新

ディスクアップ2 Q&A・その34

「フリーザ様」さんからのご質問です。

 


【Question】
質問です!
単刀直入にお聞きします。
今作はスリスビタ止まりからのスイカ揃いで、スイカ重複がありますね?
さあ答えるのですよ!
これが真実なら、今作のV煽りでまあまあハズレることがあることも許して差し上げましょう。
V煽りハズレは、ディスクアップ2の唯一の改悪だと開発者に伝えなさい!

 


【Answer】
謎の脳内再生を伴うご質問をいただきありがとうございます。

 

開発者である不肖私めが単刀直入にお答え申し上げます。

 

ご質問の「スリスビタ止まりからのスイカによるボーナス重複」の件、存在しますのでその通りでございます。間違いなく真実ですので、今作のV煽りで前作よりたまにハズレることをお許し下さい。

 

ここで、もう一つの真実を申し上げます。

 

今作のアフロレディリーチは、<十中八九の割合でBB当選に期待できるリーチ演出>というコンセプトに変更させていただきましたので、アフロレディリーチはV煽りが基本パターンになっております。

 

なお、V煽りではなくB煽りとなった場合はその時点でボーナス当選濃厚となるものの、B煽りとなった場合のみガセ発展からのアフロレディリーチ当該遊技でRB当選した可能性はあり得ますので、その点は何卒ご容赦ください。

 

V煽りハズレ頻度が前作より少しアップしましたが、それと引き換えにミアとリーゼントマンのダンサーリーチでは、前作のようにプレミア演出のような頻度でV煽りが出てハズレることは無くし、V煽り発生時点でBB当選濃厚という改良点を加えさせていただきましたので、もとより宇宙の塵のような戦闘力たったの5の地球人である私に免じて、どうかお許しくださいませ。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

 

○4/8(金)更新追記
記事の内容に誤りがありました。

ミアとリーゼントマンのダンサーリーチにおいても、前作同様にプレミア演出のような超低頻度でV煽りのハズレパターンが選択されることがあります。

この誤情報でぬか喜びをしてしまった皆様、大変申し訳ありません。

謹んで深くお詫び申し上げます。

今後、このようなことが無いように、記事内容の正確性に一段と留意します。

カテゴリ:
タグ:

2022/03/13更新

ディスクアップ2 Q&A・その33

「ポンペラ」さんからのご質問です。

 


【Question】
いつも楽しく遊技させて頂いております。
目指せ100万ゲームで日々打ち込んでます!

質問なんですが、ペラポンは通常レバーオンで鳴るものだと思うのですが、ウェイト切れてリール始動と同時に鳴る遅れペラポンみたいな演出はありますでしょうか?
ちょっとよそ見してたのもあって断言は出来ないのですが激しく違和感を感じて、結局リプレイが成立して青7でした。

 


【Answer】
楽しくご遊技いただきありがとうございます。

 

ご質問の「遅れペラポン」の件ですが、残念ながら今作にそのような追加パターンは搭載しておりませんので、恐らくよそ見による勘違いと思われます。

 

しかし、なぜか変な予感を感じた時に当たってしまうことが稀にあり、自分ってエスパーかも!と思ってしまうかもしれませんが、スベリ音発生時にリプレイが揃った場合は、前作同様に概ね6回に1回ほどはボーナス当選に期待が持てますので、たまたまの予感とそれなりの偶然が重なった事象と言えます。

 

と、他人行儀に冷たく結論づけてしまうのは簡単ですが、人間には第6感があるとかないとか、現代の科学では解き明かせないこともあるかと思います。そのようなオカルトじみたことを公式ブログに書くのはどうか、と思われる方もいらっしゃると思いますが、そういうものをコッソリと自分の中だけで信じてみるのもたまにはいいじゃん、と個人的には思います。ですが、ご友人に科学的根拠なく何らかの勘のみで何かをオススメしたりするのは控えた方が良いとも思いますので、あくまで個人的にお楽しみ下さいませ。

 

ご質問の回答とは随分ズレてしまいましたが、今作のスベリ音は1種類のみですので、引き続き、前作継承のペラポンを楽しみつつご遊技いただければ幸いです。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2022/03/13更新

ハサミ打ち出目法則紹介シリーズ・中級編その26

左回胴青7上段停止時の法則その3です。

 

右回胴青7中段という小役がテンパイしない箇所でも、こちらの青7の場合はボーナス濃厚となります。

カテゴリ:
タグ:

2022/03/12更新

ディスクアップ2 Q&A・その32

「たまり」さんからのご質問です。

 


【Question】
ディスクアップ2最高に楽しんでおります。
開発して頂きありがとうございます。
先日AT中にレギュラーを引き、5号機ディスクのBGMになりました。こちらもビタ揃えの場合に流れるのでしょうか?気になって寝れません。

 


【Answer】
ご質問いただきありがとうございます。

 

お問い合わせの件ですが、レギュラーボーナスを揃える際に各リールをビタ停止で揃えることと、5号機ディスクアップのBGMに変化することは無関係となっております。

 

BGMが変化した際は、何かしら良いことが起こっていると思いますので、イントロから忌まわしい思い出が蘇る方もいらっしゃるかもしれませんが、今作で聴けた場合はコッソリと喜んでいただいて、「たまり」さんは気兼ねなく睡眠を取っていただければと思います。

カテゴリ:
タグ:

2022/03/12更新

ディスクアップ2 Q&A・その31

「ディスクアップ練習中」さんからのご質問です。

 


【Question】
初めてまして。
ディスクアップ初心者で、ディスク2から打ち始めました!

本日1G連して、そのボーナスがなんと異色BIGでした。BGMが変化しましたが、無知すぎて曲名がわかりませんでした。

他の同色1G連BIGだと特定のBGMが選択されると思うのですが、異色にも特定のBGMが用意されているのでしょうか?

人生で2度と引ける気がしないので、特定のBGMなのか、およびその曲名を教えていただきたいです!

 


【Answer】
ご遊技いただきありがとうございます。

 

ご質問の「異色BIGの1G連BGM」の件ですが、他のBIG BONUSの1G連BGMも含めてご回答させていただきます。

 

・赤同色BB…4号機ファイヤードリフト
・青同色BB…4号機クラブロデオ
・黒同色BB…4号機ハードボイルド
・異色BB……4号機ゴーストショック

 

以上のようになりますので、「ディスクアップ練習中」さんが聴いたBGMは<4号機ゴーストショック>のAT&BB中BGMになります!

 

今作では、異色BIGの性能も同色BIGと同等以上になりましたので、何か楽しんでいただける1G連BGMを、と色々思案し独断と偏見でチョイスして、4号機ゴーストショックの7揃い後BB中AT開始の雰囲気をなるべく再現して搭載致しました。

 

私自身、5号機ディスクアップでは特に恩恵も特殊BGMもありませんが、異色BIGの1G連は引くことができなかったので、今作も引けないまま終わることを覚悟していましたが、なんともう既に2回も引いてしまっています。

 

人生で2度と引ける気がしないお気持ちは、前作含めて確率的な部分で身に染みて感じていましたが、抽選されている以上、私のようにあっさりと引いてしまうことも起こり得ますので、「ディスクアップ練習中」さんにも再び異色BIGの1G連が降臨することをお祈りさせていただきます。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ: