検索結果 全 13 件
1-10/13件

2023/05/05更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その11

ダンバインRUSH中の演出について質問がきております。

【質問】
ダンバインRush中の連打の勝率を教えて下さい
ついでにボタンも

【回答】
勝率とあるのでバトル時のものでしょうか?
ついでにV×2の時も記載します。
報知率普通の時を記載しますね。

V×2
通常:約16.79%
連打:約81.53%

V×1
通常:約21.05%
ボタン:約64.28%
連打:約87.80%

となります。
 

カテゴリ:
タグ:

2023/05/03更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その10

ビルバインリーチについて質問を頂きました。

【質問】
はずれる際、当落時にボタン昇格がないことが多いのですが、ビルバインリーチのボタン昇格の有無で信頼度はどのように変化していますか?

【回答】
昇格演出の発生有無で信頼度がどのように変化するか?ってことですかね。
信頼度、出現割合の順で記載しますね。

なし: 信頼度 約46.43% 出現割合:78.37%
1回: 信頼度 約73.59% 出現割合:12.02%
2回: 信頼度 約92.07% 出現割合:9.61%

となります。
 

カテゴリ:
タグ:

2023/05/01更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その9

「これが良い夢でたまるかよ!」さんから
質問を頂きました。

【質問】
通常時、割とボタンバイブ待ちかなぁとか思っておりますが、占有率どれぐらいでしょうか?個人的には30%ぐらいかなと妄想してますが。

【回答】
入賞時と停止時の2箇所で発生するので、それぞれの占有率を記載しますね。

入賞時:19.3%
停止時:9.6%
となります。
さて、合算の占有率なのですが、

まず、入賞時にボタンバイブの抽選を行って、そこで当選しなかった場合にその他の先読み状況等を見て、停止時にボタンバイブを行うか決めております。
これらから約27%が合算の占有率となります。

「これが良い夢でたまるかよ!」さんの予想はほぼ合っておりますね。

カテゴリ:
タグ:

2023/04/29更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その8

リーチに関して多くの方から質問を頂きました。

【質問】
ダンバインリーチとビルバインリーチの発生確率をそれぞれ教えてください。

【回答】
ダンバインリーチに関してはその後、ビルバインに発展するものも含んで記載しますね。

ダンバインリーチ:約1/193.6
ビルバインリーチ:約1/271.0

となっております。

カテゴリ:
タグ:

2023/04/19更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その7

以前、ダンバインRUSHの大当り回数の期待値が14.23回だと回答させて頂きましたが、

そのことについて多くの方から質問を頂きました。

 

【質問】

どうやって14.23連計算するんですか?

 

【回答】

色々と計算方法はあるのですが、皆様に分かりやすくお伝えする為に、かみ砕いて説明しますね。

RUSHに突入してから、どこまで継続するかではなく、どこで終了するかを考えます。

 

1連で終了 確率:0%

2連で終了 確率:0%

3連で終了 確率:約12.25%(1~3連目まで非リセット)

4連で終了 確率:約6.16%(1連でリセット、その後全て非リセット)

5連で終了 確率:約6.16%(1~2連でリセット、その後全て非リセットor1連で非リセット、2連でリセット、その後全て非リセット)

と上のような計算をずっと繰り返します。

恐らく300連も計算すればかなり精度は高くなると思います。

 

そこまで計算したら、上の連チャン数×確率を行い300連分全て足し合わせます。

すると約14.23回となると思います。

カテゴリ:
タグ:

2023/04/15更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その6

多くの方から下記の質問を頂きました。

 

【質問】

テロップの色の信頼度を教えてください。

 

【回答】

シナリオ1はシナリオ1段階目、シナリオ2はシナリオ2段階目として表記致しますね。

 

シナリオ1

白 約7.1%

緑 約15.3%

赤 約65.5%

 

シナリオ2

白 約9.6%

緑 約11.0%

赤 約51.1%

金 大当り濃厚 

 

ビルバイン

白 約40.6%

緑 約50.2%

赤 約59.7%

金 約82.4%

 

となっております。

シナリオ系の方が赤以上で大当り期待値が跳ね上がる感じの調整ですね。

一方ビルバインの方は若干のチャンスアップになっております。

カテゴリ:
タグ:

2023/04/14更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その5

「ナッツ」さんから質問を頂きました。

 

【質問】

通常時のキリンフラッシュの発生頻度は初代と比べてどんなもんでしょうか? 上がったのか下がったのか同じくらいなのか

 

【回答】

前作(以前の回答で前作とだけ表記してしまったのですが、前作の1/319と比較しています…申し訳ないです。)

変動開始時 1/2796.61 約70.6%

SP時 1/2673.52 約67.5%

トータル 1/1366.84 約69.0%

 

今作

変動開始時 1/4165.60 約77.9%

ビルバインリーチ開始時 1/4682.05 約87.6%

トータル 1/2204.38 約82.5%

 

ややでにくくなって信頼度が少し上がった感じになります。

カテゴリ:
タグ:

2023/04/13更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その4

「れおまる」さんから質問を頂きました。

 

【質問】

フェラリオチャレンジのボタン一回、ボタン二回の昇格期待度を教えてください。

 

【回答】

 

ボタン1回目を8R出現、ボタン2回目を9R出現で表記しますね。

また復活発生率も記載致します。

 

成功率単体

8R出現時 約17.95%

9R出現時 約36.11%

 

成功率

8R出現-9Rなし 約30.22%

8Rなし-9R出現 約30.22%

8R出現-9R出現 約44.73%

 

復活発生率

8Rなし-9Rなし 復活濃厚

8R失敗-9Rなし 約5.35%

8Rなし-9R失敗 約5.35%

8R失敗-9R失敗 約61.17%

 

となります。

カテゴリ:
タグ:

2023/04/12更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その3

「KSK」さんから質問を頂きました。

 

【質問】

前作/本作の聖戦士予告の信頼度・占有率を教えてください。

 

【回答】

前作については出現率と信頼度のみお伝えしますね。

今作については出現率、信頼度と占有率をお伝えします。

 

前作

青:1/18.1 約1.4%

緑:1/119.6 約9.0%

赤:1/234.9 約17.7%

虹:1/13611.5 大当り濃厚

 

今作

青:1/188.89 約11.8% 占有20.0%

緑:1/519.72 約16.2% 占有10.0%

赤:1/1264.60 約47.6% 占有12.0%

金:1/7815.00 約86.8% 占有3.6%

虹:1/32051.26 大当り濃厚 占有1.0%

 

となります。

 

カテゴリ:
タグ:

2023/04/11更新

聖戦士ダンバイン2ZEROLIMIT Q&A その2

「すけさん」から質問を頂きました。

【質問】
なぜ変なタイマーつけたんですか?

【回答】
変で申し訳ないです…
さて、タイマーをつけた理由となります。
まず、今作は開発初期の段階から長い変動ではずれるみたいなことを極力なくそうという思想で設計を開始しました。
とはいえ、ただ何もでなくするだけでは面白くならないと思ったので、同じ演出の中でなるべく展開が変わるようなリーチ構成にできないかと考えました。
そこでタイマー系の演出の搭載を決めました。
ビルバインリーチや連続演出が極端に短いのも同様の理由です。

余談になりますが、開発当初のセールスポイントで「1ミニッツ落ちろよ」というものがございました。
変動時間が1分を超えたら問答無用で「落ちろよ」が発生するというものです。
いろいろな演出の尺を短くしたり、見せ方を検討したりしたのですが、結局何をどうやっても1分を下回ることができなかったので、このセールスポイントはボツになりました。

カテゴリ:
タグ: