検索結果 全 42 件
36-40/42件

2025/01/11更新

セールスポイント③~新要素「DANCE TIME REMIX(DTR)」~

新要素の「DANCE TIME REMIX(DTR)」についての説明です!

DANCE TIME REMIXDANCE TIME当選時の一部で当選する
プレミア的な立ち位置のAT
となります。
純増は約1.5枚/G、1セット50Gにパワーアップし、
セットごとに継続率に応じた継続抽選が行われます。

初回は継続濃厚となっていますので、最低でも100G以上は消化可能です。
継続率は66%/77%/88%の3種類が存在します。

カテゴリ:
タグ:

2025/01/10更新

セールスポイント②~新要素「ULTRA上乗せ」「ULTRA BB」~

新要素の「ULTRA上乗せ」についての説明です。

技術介入発生時のカットインが紫だと「ULTRAカットイン」となり、成功時は
「ULTRA上乗せ」が発生します。


恩恵は「DTセット数上乗せ」「BB枚数上乗せ」「1G連当せん」「DTR当せん」
のいずれかと強い恩恵が獲得できます!

さらに、「ULTRAカットイン」が高確率で発生する「ULTRA BB」も搭載!
ULTRA BB中は技術介入カットインの約1/3がULTRAカットインに?!

また、異色BB当選時はULTRA BB当選のチャンス!!

カテゴリ:
タグ:

2025/01/09更新

セールスポイント①~歴代最高峰スペックで新たなDISC UPが登場!~

本機は「豊富な出目と演出の絡みを楽しむ遊技性」「ボーナスとATを絡めて伸ばすゲームフロー」「BB中の技術介入によるゲーム数上乗せ」などもちろんシリーズを踏襲しています!

またシリーズ同様、ボーナスの約8割がリーチ目から当選し、
ボーナス合算確率&BB獲得枚数は5号機ディスクアップ以上となっています!

★設定1の完全攻略出玉率ももちろんシリーズ踏襲!!★

疑似ボーナス+ATタイプだからこそ実現可能な
5号機Aタイプにも匹敵するULTRAスペックで登場します!

カテゴリ:
タグ:

2025/01/08更新

開発コンセプト

今作の開発コンセプトは、
『もっと幅広いユーザーの皆様が打てるディスクアップ!』です。
 

前作【ディスクアップ2】は、おかげさまでいまだに現役で
皆様に楽しんでいただけている機械になっている一方で、
・5号機ディスクアップからのスペックの劣化が目立つ
・極・技術介入が難しくてちょっと気軽には打てない
・ビタ押しのプレッシャーや周りの目が気になる
・配列に違和感がある
・AT中にクレジットが減るのが目立って嫌だ

など、5号機ディスクアップを好んで打たれていた方や、
新規で興味を持ってくれそうな方からもちょっと敬遠されてしまう点が
散見されていたとも感じています。
 

つまり、6号機でも「もっともっと打ち込めるディスクアップ」を作ろう
とした結果、マニアックになりすぎて敷居が高い感は否めないことが
前作の大きな反省点でした。
 

そこで、今作はできるだけ幅広いユーザーの方に、
ディスクアップを楽しんで欲しい!
ということで、
技術介入の難易度の選択肢を増やしたり、
もっと演出ルールがわかりやすい新規の演出モードを追加したりと、
初めて触ってもらうユーザーの方にもなるべく「優しいディスクアップ」
にしようと色々と熟慮しながら開発を進めさせていただきました。
 

もちろん、色々な変更点や追加要素を取り入れつつ、
しっかりとこれまでのシリーズの大事なポイントは継承し、
打ち込み甲斐のある『ディスクアップの後継機』
にふさわしい機械に
仕上げられたと思っていますので、今まで打ち込んでいただいている皆様にも、
これまで以上に楽しんでいただければ幸いです。
 

毎度、ごあいさつがてらの話がとても長くなりましたが、
明日からは今作【ディスクアップ ULTRAREMIX】の中身について、
色々とご紹介していきたいと思いますので、是非お楽しみに!

カテゴリ:
タグ:

2025/01/07更新

チェリ男さんによる最速試打動画公開!

みなさまこんにちは!

昨日チェリ男さんによる「ディスクアップULTRAREMIX」の最速試打動画が公開されました!ご覧いただけましたでしょうか??

基本的な遊技性から今作の新たな要素までバッチリ解説いただいておりますので、
ぜひご視聴いただき、雰囲気をつかんでもらえればと思います!

https://www.youtube.com/watch?v=lTHyzaRY3QQ

カテゴリ:
タグ: