検索結果 全 33 件
6-10/33件

2025/01/01更新

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今回は新年1発目ですので、私の好きな演出についてご紹介させていただきます!

私の好きな演出は本機に沢山ありますが、何よりも好きなのが「暁の子守歌リーチ」です。

アニメの1期でも、ここが1番の名シーンだと個人的に思っており、本機の強リーチにさせていただきました。

 

私は本機の開発が入社後初の遊技機開発ということもあり、思い入れが強かったですが

開発が始まり、実際にこのリーチを試射しながら見たときに1番感動したのを今でも覚えています。

PJメンバーの演出作成担当とも色々話して、当り後含めて遊技機的には長すぎる尺ですが

まるっと垂れ流す構成にしました。

(当初はもっと長かったですが、さすがにプロデューサーに止められました。)

 

とても名シーンであり、盾の勇者の成り上がりにおいてもとても重要なシーンだと思っております。

ぜひホールにて本リーチで当てていただければと思います。(私はもう何回も外してます。)

 

以上となります!

今年もP盾の勇者の成り上がりをよろしくお願いいたします!!!!

カテゴリ:
タグ:

2024/12/31更新

盾の勇者のアルティメットタイム中の演出法則紹介

本日は盾の勇者のアルティメットタイム中の演出法則についてご説明させていただきます!

 

本機の「ハイドミラージュ」リーチと「ハイクイック」リーチは基本的に

大当りでアルティメットBONUS MAX濃厚で、それ以外の場合

裏アルティメットタイム滞在濃厚+次回濃厚 となっています。

 

このアルティメットBONUS MAXはアタッカー入賞時に

憤怒の盾ギミック完成でのアルティメットBONUS MAXが対象のため、

2Rから4R、10Rと昇格するパターンが発生した場合でも

裏アルティメットタイム滞在濃厚+次回濃厚 となっています。

 

以上となります!

 

早いもので今年も残すところ、あとわずかになりました。

P盾の勇者の成り上がりが市場に登場してからは、まだ1か月程度ですが

本機をご遊技いただいた皆様には感謝しかございません。ありがとうございました。

何卒、来年もP盾の勇者の成り上がりをよろしくお願いいたします。

 

それでは、よいお年をお迎えください。

 

カテゴリ:
タグ:

2024/12/29更新

通常時演出紹介③

本日は、通常時の奴隷商人予告についてご紹介させていただきます!

 

本機の通常時では、ちょくちょく奴隷商人が画面左からひょっこり出てきます。

こちら完全に出てくるとボタンが出現いたします。

 

体験された方はわかると思いますが、

この時に出てくる大部分が四聖勇者チャレンジとなっております。

そのためあまり嬉しくない方も多いと思いますが

こちらのルートは、四聖勇者チャレンジではない場合、

本機の最強リーチである聖邪決戦に発展濃厚となっております!

 

また、四聖勇者チャレンジは演出成功時の恩恵がLT濃厚+次回濃厚となっているため

実は裏アルティメットタイムへの最短ルートです!

アニメでも重要な役割の奴隷商人ですが、

本機でもドラマを作ってくれる立ち位置となっております。

どうか奴隷商人を嫌いにならないでください。

 

以上となります!

引き続き、P盾の勇者の成り上がりをよろしくお願いいたします。

 

カテゴリ:
タグ:

2024/12/28更新

通常時演出紹介②

本日は通常時の演出についてご紹介させていただきます!

 

本機のメモリアルステージ(主にSPリーチ外れ後に移行するステージ)では、

予告の一部がラフタリア幼女パターンになっております。

 

これは特に熱いとかがあるわけではないですが、

純粋に私がラフタリアの幼少期が好きなため仕様とさせていただきました。

かわいいですよね。

同じ思想を持った同志がいると信じています。

ぜひ実機にてご堪能下さい!!!!!!

 

以上となります!

引き続き、P盾の勇者の成り上がりをよろしくお願いいたします。

カテゴリ:
タグ:

2024/12/27更新

通常時演出紹介①

本日は通常時のプレミアの一部をご紹介させていただきます!

 

本機の通常時では、プレミアの一部を異世界転移直後の尚文にしています。

転移直後のため、まだ尚文の目つきが悪くなる前ですね。

出現率はとても低いので、私もまだ市場で出せたことはありませんが

ぜひホールにてこのプレミアを出していただければと思います!

 

以上となります!

引き続き、P盾の勇者の成り上がりをよろしくお願いいたします。

カテゴリ:
タグ: