検索結果 全 10 件
6-10/10件

2025/03/20更新

Classicな嗜み方 ~予告音1~

各予告音には、様々な法則があります。文面で把握しようとしてもなかなかスッと入ってこないと思いますが、打ちながら把握しようと頑張ってみると徐々に馴染んでくると思います。

 

今日は予告音1のご紹介です。

 

 

■予告音1

 

・レバーON時に発生し、消灯演出にはつながらない(消灯演出につながった時点でボーナス当選濃厚)

 

 

・レバーONで鳴って、同時にHRルーレットやHRモンタージュルーレットが発生することが多い

 

→同時に出現したキャラごとに対応役あり ※AT中は発生しない

HRモンタージュルーレットが通常遊技でいきなり発生すれば大チャンス(どのキャラでも概ねボーナス期待度75%以上)

 

 

・レバーONで鳴って、第1停止からHRルーレットが発生した場合はチャンス(ボーナス期待度約33%)

 

→対応役はスイカor発展(発展時はハズレを除く全役対応) ※AT中は発生しない

 

 

・レバーONで鳴って、回胴回転開始時にキャラリンフラッシュが発生した場合

 

チェリーが対応役(従来のバシュン+キャラリンフラッシュと同様にチャンス!)

通常時に発生すればBB当選濃厚!(必ず3消灯を伴う)

 

 

・レバーONで鳴って、他の演出が発生しない場合(予告音1のみ発生)

 

→通常時、AT中ともに、純ハズレ(0枚)、7☆☆チェリーが対応役(1枚払い出しのハズレでは発生しない)

※従来のバシュン演出単体発生からスイカを完全になくしたのと同じ、と覚えるのが覚えやすい?

 


文字数制限に引っかかったので、予告音2のご紹介は明日にします。

 

予告音1の音源を添付しておきますので、イメージトレーニング等にご使用ください。

SOUND


予告音1
カテゴリ:
タグ:

2025/03/18更新

Classicな嗜み方 ~予告音の種類~

CLASSICモードの予告音には5種類あります。


えっ、そんなあるの?という声も聞こえてきますが、あります。
音の聴こえ方は人それぞれなので、文字で表現するのも意外と難しいのですが、なるべく皆様に伝わるように頑張ってみると下記のようになります。

 


・予告音1
 → チュン♪ と1回鳴る

  (厳密に音表記するとチュチュン♪)

 

・予告音2
 → チュン・チュン♪ と2回鳴る

  (厳密に音表記するとチュチュン・チュチュン♪)

 

・チャンス予告音
 → チュチュチュチュチュン♪ と4~5回激しく鳴る

  枠ランプLEDの赤フラッシュも発生する

  (厳密に音表記するとチュチュチュチュチュチュチュチュチュン♪)

 

・スロー予告音
 → チ ュ チ ュ - ン ♪ とゆっくり予告音が1回鳴る(AT中のみ発生)

 

・特殊予告音
 → チ ・ チュン♪ といわゆる間延びしたような予告音が1回鳴る

 


それぞれの法則について、また明日以降に詳しくご説明します。

カテゴリ:
タグ:

2025/03/16更新

Classicな嗜み方 ~演出カテゴリ紹介~

皆様、CLASSICモードはお楽しみいただけていますでしょうか?

 

イマイチ楽しみ方がよくわからない!

わかり始めてきたけど、自分調べは

限界があるのでもっと色々教えてほしい!

 

とのお声も聞こえ始めてきた気がしますので、この「Classicな嗜み方」の記事で、CLASSICモードの理解がより深まって、通常遊技がもっと面白くなるような情報をお伝えしていこうと思います。

 

CLASSICモードには添付画像の演出カテゴリがあり、それぞれの演出カテゴリごとに様々な演出法則があります。


カテゴリの一覧だけ見ると相変わらず少ない演出数なのですが、


・予告音の種類
・消灯との絡み
・HRルーレットの色々な法則


この3点がCLASSICモードを嗜む上で特に把握していきたい内容になっていますので、また明日以降に、順を追ってそれぞれを解説していこうと思います。

カテゴリ:
タグ:

2025/02/05更新

お知らせ:リーチ目ミッションの不具合について

平素よりA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

この度、リーチ目ミッションにおいて、通常の左第1停止で遊技をしている際に、ミッション出目が出現したにも関わらず、一部でミッションが達成されない不具合があることが判明いたしました。

 

不具合の詳細は以下の通りです:

 


 1.左1st 3択ナビ演出発生時
 2.ナビ演出で指定された「ボーナス図柄・☆・☆」が揃っていない場合

 


この場合、ナビをミスした扱いとなり、ミッションの達成処理が行われず、リーチ目が出現してもミッション達成になりません。

 

影響範囲は、REMIXモード・DISC UPモードのDT・DZ・DTR中と、CLASSICモードの通常時・DT・DZ・DTR中です。

 

特にCLASSICモードについては、4号機ハイパーリミックスの再現性を追求したため、不具合の発生頻度が他の演出モードよりやや高くなっております。今後ご遊技いただく際には、ご注意いただきますようお願い申し上げます。

 

本件にいち早く気づき、開発ボイスにご連絡をくださった「みなも」さん、「ノギスノギス」さんには、深くお詫び申し上げるとともに、貴重なご指摘をいただき、厚く感謝申し上げます。

 

また、達成できたと思っていたのに達成できていなかった経験をされたユーザーの皆様、その他日頃からディスクアップシリーズをお楽しみいただいているユーザーの皆様におかれましても、ご心配とご迷惑をお掛けし、ご遊技の興を削いでしまう結果となり、深くお詫び申し上げます。

 

今後、リーチ目ミッションを含む製品全体のクオリティ管理強化に努めて参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお詫び申し上げます。

 

※マイスロサイト内でも、明日以降にサンプル画像のような形で周知に努めますので、あらかじめご了承ください。

カテゴリ:
タグ:

2025/01/14更新

セールスポイント⑤~新要素「3つの演出モード」~

5つ目のセールスポイントは「シリーズ初のモード選択搭載!」です。

・新規演出が楽しめるREMIXモード
・5号機ディスクアップを継承したDISC UPモード
・4号機ハイパーリミックスを再現したCLASSICモード

の3モードを搭載し、打ち込み要素が大幅にアップしています!

カテゴリ:
タグ: