タカシ さんからの質問
【Question】
毎日楽しく打たせていただいてます。初代を打ち込んでても、この台がパチスロの入り口でも、誰でも楽しめる完成度の高い台に仕上がっていると思います。 質問は左リール第1停止時の1枚役入賞時の制御についてです。 ハサミ打ちと順押しで1枚役の入賞パターンが異なる気がするのですが、以下であってますでしょうか? (もしそうであれば、なぜ制御が違うのかすごく気になります…!) ・順押し: 上段か右下がりにベルテンパイ 右上に赤7/北斗/白BAR/トキ図柄(2,7,12,17番)が停止 ・ハサミ打ち: 左上にベル図柄、右下にベル図柄or2,7,12,17番が停止 中リール中段に右上に赤7/北斗/白BAR/ラオウ図柄(3,8,13,18番)が停止 また、ハサミ打ち時にチャンス目が成立した際は 中リールのベルが羽のついてないベル(5,10,15,20番)でないと有効ではないのでしょうか?
【Answer】
ご質問ありがとうございます!
諸事情で1枚役の停止型を分けております・・・!
1枚役入賞時の出目は・・・
【順押し時】
・左リール上段に「ベル」停止→中リールの上段or中段に「ベル」停止→右リールの上段に
「赤7/北斗/白BAR/トキ図柄」
→正解です!!
【ハサミ打ち時】
・左リール上段に「ベル」停止→右リールの中段or下段に「ベル」停止→中リールの中段に
「赤7/北斗/白BAR/トキ図柄」
となってます!
チャンス目は羽がついてない方のみ有効になります!