検索結果 全 364 件
326-330/364件

2022/02/06更新

ディスクアップ2 Q&A・その5

「こうよう」さんからのご質問です。

 


【Question】
前作から打ちこんでおり、今作も楽しめるディスクアップにパワーアップして帰ってきたのでワクワクしながら打っています。(前作の回胴制御も継承されてたり、新制御だったり発見ばかりです)

ディスクアップ2から新曲が流れる場面がほとんどですが、ごく稀に前作の曲や告知が流れるのはやはり何か示唆しているのでしょうか……!?(HYPER BIG二回目を除く)

ディスクアップ2のサントラも首を長くしてお待ちしております

 


【Answer】
サントラについては昨日の ディスクアップ2 Q&A・その3 で回答させていただいた通り、鋭意準備中です!(首はそこまで長くならないと思います。)

 

また、「ごく稀に前作の曲や告知が流れるのは」という部分は、具体的に何が発生したのかはわかりかねますが、普段と違うことが起きると何かを期待するのはパチスロとして当然の仕様だと思いますので、然るべき時に然るべきことが不意に起こらなければ、そこには何かがあると思って、期待して楽しんでいただければと思います。

 

現時点で具体的にネタバレのように公開して、探ったり妄想したりする楽しみを奪ってしまうのは、私のポリシーに反しますので、「どこで何が起こる」のかは探り探り楽しんでいただければと思います。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2022/02/06更新

ディスクアップ2 Q&A・その4

「さくとパパ」さんからのご質問です。

 


【Question】
質問の前に、まずはディスクアップ2稼働開始おめでとうございます。
制作に携わったすべての方々に、ここまで打つのが楽しみな6号機を作っていただき感謝致します。

さて、質問の内容ですが、あるリーチ目を出すことが出来るのか知りたい出目があります。

今作では中リールと右リールに
チェリー
リプレイ
   ★
の配列がありますが、この配列は
左リール黒BARからの上の配列と同じ配列であることから、全リールに
チェリー チェリー チェリー
リプレイ リプレイ リプレイ
   ★      ★      ★  

の全リール小役揃いという非常にインパクトがある
ド派手な出目は出すことが出来るのでしょうか?
特リプの一部で出るのか
チェリー重複の一部で出るのか
出現方法も気になりますが
単純に出るのかどうか だけでもお答え頂けたら
しばらくBAR付近を押して上記出目を出すという
遊技上の目標になるので、
是非ともお答え頂けたら幸いです。
何卒宜しくお願いします。

 


【Answer】
ご質問いただきありがとうございます。

 

出目が出るかどうかの質問に答えてしまうと、自分で探るという楽しみを奪ってしまうので、大人は質問に答えたりしn…かの名言で、厳しく突き放したいところですが、、、


出る場合は、たとえ苦労したとしても妄想出目が現実になった瞬間に達成感と共に報われますが、もし出る可能性が無い場合は、出ないことを確認しようがないので、永遠に同じ箇所を狙い続けることになりますよね、、、


ということで、今回はお答えさせていただきますと、ご質問の出目については、残念ながら出現することはありません。(もし出るとしたら、素晴らしい出目でしたね…!)

 

これだけで、手ぶらでお引き取りいただくのも気が引けますので、1つ狙い目になる箇所を手土産にそっとお知らせしますと、左回胴赤7の上にあるチェリーが下段に停止した「リプレイ・スイカ・チェリー」からは、「さくとパパ」さんの妄想出目ほどのインパクトはありませんが、ファッ!?となる出目がきっといつかは出ると思いますので、狙ってみると面白いかもしれません。

 

その出目が「さくとパパ」さんの遊技上の目標になりましたら幸いです。

カテゴリ:
タグ:

2022/02/06更新

ハサミ打ち出目法則紹介シリーズ・初級編その7

左回胴黒BAR下段停止時の法則その2です。

 

右回胴下段リプレイ停止時は今作もリプレイハズレ目になります。

カテゴリ:
タグ:

2022/02/05更新

ディスクアップ2 Q&A・その3

「ぽすこ」さんからのご質問です。

 


【Question】
ディスクアップ2のサントラは、いつ頃発売・配信予定でしょうか…?

 


【Answer】
現時点では時期は未定なのですが、鋭意準備中です!


サウンドトラックCDの発売や、サブスクリプションでの楽曲配信が決定した際には、この場でお知らせの記事をUPしますので、そう遠くない時期に、お知らせできる、、、とは思いますが、もう少しだけお待ちいただければと思います。収録楽曲についても、乞うご期待!というところです。

 

時期等、まともな回答になっておらずすみませんが、発売・配信に向けて着々と進んでいることだけはお伝えしたかった次第です。
※添付画像は前作のサウンドトラックCDのジャケットです。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2022/02/05更新

ディスクアップ2 Q&A・その2

「ちぇちぇな」さんからのご質問です。

 

 

【Question】
待ちに待ったディスク2、打たせていただきました。

どうしても答えて欲しい質問があります。

前作でお気に入りの、左上段黒BAR・右中段赤7からの中リール中段リプレイで、右上がり「リリチェ」のリーチ目が出て、今作でもビッグだよね!と喜んでいたら、まさかのレグでした、、(涙)

前のゲームでレグを引いていて、たまたま次ゲームに出たのか?

それとも、成立ゲームでレグでも出るリーチ目?

前作は前作、今作は今作、配列も制御も色々違うのでほぼ諦めてますが、気になって夜も眠れません。

ご回答よろしくお願いします。

 


【Answer】
待ちに待っていただきありがとうございます。

 

それなのに残念なお知らせで大変心苦しいですが、ご質問の
『左上段黒BAR・右中段赤7からの中リール中段リプレイで、右上がり「リリチェ」のリーチ目』
については、今作ではBR共通のリーチ目となっています。

 

配列も制御も違うというのは「ちぇちぇな」さんのおっしゃる通りで、今作のスペック全体を6号機の規則で作り上げるためには、ここではお伝えできない色々な制約や、回胴式遊技機のメインROM容量の制限もあり、実は前作より要求されている事情がかなり増えた中で、今作の配列・役構成・制御を調整していきました。

 

その過程で、パーツや見た目・印象が前作と変わらない、前作に似ている箇所については、法則をなるべく踏襲するように意識しながらも、今作の配列によって生まれる新しい法則・リーチ目を出す調整を行いました。

 

その過程で、ご質問の出目は前作と非常に近い出目ながら、<BBとの重複役のみで出現させる>という部分がどうしても実現困難でした。

 

その部分については、私としても断腸の思いで決断しましたが、もちろんその代償として、前作より多彩なリーチ目・新たなBB濃厚のリーチ目を搭載できています。

 

前作と雰囲気の近い色々な出目が出た際には、今作はどうなっているかな?と探りながら楽しんでいただいて、「ちぇちぇな」さんのご期待に沿えるような、新たなお気に入りのリーチ目が見つかることを心から願っています。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ: