検索結果 全 364 件
161-165/364件

2022/06/04更新

ディスクアップ2 Q&A・その73

「カズっち」さんからのご質問です。

 


【Question】
いつも楽しく打たせていただいてます。今作は、液晶の大きさ、リール枠の大きさなのか、ビタがなかなか成功せず、80%程度です。
まったくもって遊技には関係ない事で大変恐縮なのですが、ずっと気になっていたことについてお聞きします!答えていたどけると大変嬉しいです。5号機もそうでしたし、今作もそうなのですが。どれだけ上部の液晶を隅から隅まで時間を掛けて眺めてみても、アフロマンが見つかりません。自分のミスなのか、意図的なのか、それだけでも教えて欲しいです。他のキャラと仲が良くないとか、集団合同が苦手とか、そんな裏設定でもあるのでしょうか?

 


【Answer】
ご質問いただきありがとうございます。

 

「上パネルにアフロマンがいない件」についてですが、たしかに上パネルにはいません。

 

しかし、実は上パネルのサイドのDOUBLE-UP-BBランプのデザインに<アフロマンとアフロレディ>セットで潜んでいます。

 

また、下パネルには<DAN-D>、上パネルには<ミア、リーゼントマン、BB、シンディ、キャンベルそれぞれのシルエット>というように、全8キャラとも筐体デザインに登場してもらっています。

 

DOUBLE-UP-BBランプが点灯していない時は、ランプデザインはほぼ見えないようになっていますが、今回、画像を添付させていただきましたので、<アフロマンとアフロレディ>の雄姿をご確認ください。

 

※ちなみに前作の初期パネル筐体でも上パネルにはアフロマンはいませんが下パネルにはいまして、上パネルにその他5キャラのシルエット、という形で全6キャラとも筐体デザインに登場してもらっていました。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2022/06/03更新

リーチ目ミッションNo.142

順押し限定ですが、最終停止形が綺麗なBB濃厚リーチ目です。

 

赤同色BB以外の成立時・成立後の一部で、左リールがビタ停止からのみ出現する出目になっています。

 

中リールは2コマ滑りまで、右リールは最大4コマ滑りまで引き込んでくれるので、成立しているフラグと左ビタのハードルさえ乗り越えれば、素直に止まってくれると思います。

カテゴリ:
タグ:

2022/05/30更新

リーチ目ミッションNo.134

順押し限定で、中リール中段星からの10枚役ハズレ型のリーチ目です。

 

中リール下段のチェリーが2番の方が比較的出しやすく、15番の方は少し出しにくいと思います。

 

中リールはビタ、右リールもビタ気味に狙うと止まってくれると思います。

 

※中リール下段のチェリーが2番の方は、ハサミ打ちでも厳しい条件ながら出現することがありますが、順押しで出現した場合のみ達成となりますのでお気を付けください。

カテゴリ:
タグ:

2022/05/29更新

ディスクアップ2 Q&A・その72

「ヴィラゴメス」さんからのご質問です。

 


【Question】
前作から引き続き楽しく遊戯させていただいております。

特にBGMはもう最高です。
そんなBGMに関しての質問です。

今作、前作のBGMや効果音は「全て」特殊条件下にて流すことができる
認識で合っておりますでしょうか。
(ある1曲だけその条件を見つけられていません。。)

また、DT終了時に残りDJゾーン数が0のとき、特殊のBGMが流れて終了すると思います。
今作のfeat.DTで上記が発生した場合、
BGMは同じものか、それともfeat.DT専用音楽の最後のフレーズが流れるのでしょうか?

もし差し支えなければ回答よろしくお願いいたします。

 


【Answer】
前作からご遊技いただきありがとうございます。

 

「前作のBGMを全て特殊条件下で流すことができるか」につきましては、前作の異色BB(DT無し)で流れる「2 Color Romance」のみ、残念ながら今作ではどうやっても流すことはできません。

 

どこかで流すことも検討したのですが、前作ではやや残念な気分で流れるBGMではあったので、少し使いどころが難しかったです。(曲自体は良いのに残念の象徴みたいな使い方になってしまうと、制作してくれた担当者に申し訳ない気持ちになることがあります)

 

「feat.DT終了時に残りDZゲーム数が0だった場合」につきましては、発生する可能性が相当低い事象にはなりますが、feat.DT終了時専用のフレーズが流れて終了する仕様になっています。

 

サウンドトラックでは終了フレーズを聴くことが可能ですが、もし実機で発生した場合は逆プレミア体験になってしまいます。

 

引き弱自慢は個人的にはあまりオススメできませんが、レア度としては自慢の対象になるレベルだと思います。

 

BGMに関するマニアックなご質問をいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2022/05/29更新

ディスクアップ2 Q&A・その71

「大景品」さんからのご質問です。

 


【Question】
BB中のビタ押し判定について聞きたいことがございます。
プラクティスモードを入れて消化するとビタ判定が厳しい気がします。ただの気のせいか。はたまた宇宙人の仕業か。気になります。

 


【Answer】
ご質問いただきありがとうございます。

 

ご質問の「プラクティスモードでのBB中のビタ押し判定」についてですが、プラクティスモードの選択有無がビタ押し判定に影響することはございません。

 

気のせいか、と言われますと、環境によって集中度は変わる方もいらっしゃると思いますので、ひょっとすると「大景品」さんの集中度にプラクティスモード選択が何らかの影響及ぼしているかもしれません。

 

ですが、宇宙人の仕業ではない、と信じたいです。

 

何はともあれ、ビタ押し判定に影響はありませんので、雑念を振り払ってプラクティスモードでの遊技に集中していただければと思います。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

カテゴリ:
タグ: