「トム」さんからのご質問引き続きです。
【質問】
②今作では通常時にどんな演出が追加され、何が削除されたのか気になります
前作だと8救世主で追加された図柄バトルは、何の前兆もなく停止する左図柄と右図柄、CU無しでも発展に期待できCU有りで発展確定なのが◎で、テンポも良く演出も格好良い素晴らしい直発展演出でした。一方8覇王の新規演出ケン伝ステージとガデス・ジュガイリーチが削除されてしまったのが残念で、そういう違いがあれば教えて下さい
(余談ですが回想予告「シンに敗れ絶望の荒野を彷徨い」やジュガイ台詞「シンに敗れたお前の拳など」が救世主モードを突破できなかった状況とピッタリなので、究極乱世の時短後がケン伝ステージだったら…!とよく思うのです笑)
【回答】
北斗9からの通常時の変更点ですが、通常時の変更点①~④以外で記載させていただくと、まずは、拳王軍モードを新規追加しております。
初当りの単発大当り終了後やRUSH抜け後に移行することがあり、このモード中はラオウがいれば大当りという専用リーチのみで構成されています(添付画像①)。
また通常時の変更点②で少し触れましたが、北斗9のエピソードリーチを削除し、新規で五車星リーチを追加しました(添付画像②)。
どちらもどこか懐かしい演出になっていますので、ぜひチェックお願いします(試打動画でも紹介していますので、そちらも合わせてご確認お願いします)。
最後に予告単位で記載させていただくと、出現すれば神拳バトルVSラオウが濃厚となる予告を追加していまして、暴凶星予告(添付画像③)、暴凶ZONE、ラオウ登場SUでラオウ登場(添付画像④)、七星SUでラオウパターン出現(添付画像⑤)等々、予告からラオウが出現すれば大チャンスとなっております。
図柄バトルは確かにかっこいい演出ですが、今回は非搭載です。すみません。
ZERO編も懐かしいですね~。
追加、削除した演出はまだありますので、ぜひホールにてご確認いただければと思います!
以上、よろしくお願いします。