検索結果 全 19 件
6-10/19件

2025/10/03更新

【Q&A】No.8 -時短10000回について-

こんにちは。ザワザワです。

「初代大好きマン」さんからご質問いただきました。
では、さっそく回答していきたいと思います。

【質問】
右打ちで無限時短を搭載する理由やメリットを教えてください。 体感ですが、純粋な92%の方が体感で継続率を実感できる気がしてしまって。。。

【回答】
【e聖戦士ダンバイン3】では、ゲーム性によるところが大きいです。STがいよいよ終わりに近づいた時、本当に追い込まれた時に発動する時短10000回によって、最高の高揚感を感じてほしいといった思いから、時短10000回を搭載することにしました。
時短10000回を持つ機種は、振り分けが何%か、先に告知するのか、ST抜けで告知するのかなどによっても大きく印象が変わると思います。ことダンバインに置いては、平場(ST66+残保留4)の継続率は高くあるべきだと考えています。また、時短10000回を先に告知されていて当り濃厚のSTを消化するのが楽しい機種でもないと思います。そのため比率は極力抑えて、2R当りで0.5%、4R当りで1%、8R当りで0.5%、全体で2%だけこの振り分けを持たせていただきました。(ラウンド比率からすると、実は3図柄当りの後が一番可能性があります)

発動タイミングは通常の流れでは回数表示が「1」の状態でファイナルバトルに移行するところ、回数表示が「0」(1回多く消化)になってから、時短10000回に移行する演出が発生します。

初代には無いポイントで、わずかな振り分けとはいえ平場の継続率が少し落ちるため、初代好きの方には違和感をあたえてしまうかもしれませんが…その分、抜け時に「もしかして!?」とわずかな希望を持つ感覚や、突入した際の高揚感を感じていただくため演出作成にも全力を注ぎましたので、ぜひホールにてご確認いただけますと幸いです。

「初代大好きマン」さんのニックネームが「初代&3大好きマン」さんに進化することを願いつつ、本日は失礼したいと思います。
この度は、ご質問ありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2025/10/03更新

【聖戦士の道】その4 -法則①-

こんにちは。ザワザワです。
本日は【聖戦士の道】第4回目、ご質問を何件かいただいています、【e聖戦士ダンバイン3】の法則をいくつかご紹介させていただきます。

■SPリーチ中の法則
・赤タイトル出現
 BGM変化濃厚(基本は「ダンバインとぶ(MIQ 2015 version)」)
・白タイトル+BGM変化
 大当り濃厚
・赤タイトル+赤テロップ+赤ボタン
 大当り濃厚
・赤タイトル+オーラ力上昇
 大当り濃厚
・白タイトル+オーラ力上昇
 白ボタン、ギア、初代赤デカボタンのいずれかが出現
・金テロップ+他チャンスアップ
 大当り濃厚
・キリンタイトル
 大当り濃厚
・BGMが「闘いの詩」に変化
 聖戦士RUSH濃厚
・ボタンが初代赤デカボタン
 聖戦士RUSH濃厚

他にも書こうと思ったのですが、SPリーチだけで結構な数になってしまいました💦
初代好きの方には馴染み深い法則もあったのではないでしょうか。本作では初代を打ったことが無い人にも楽しんでいただけるよう、多少チャンスアップ周りを現代版にリニューアルしていますが、初代の法則も多く継承していますので、初代好きの方もそうでない方も、ぜひホールにて様々な法則を見つけて楽しんでいただけますと幸いです。
いっぱい法則を書きましたが、チャンスアップが1つでも出れば信頼度がグンと増したり、ノーチャンスアップでもワンチャン刺せる頻度感も意識していますので、そういった面もお楽しみいただければと思います。

最後に、初代好きの方に喜んでいただけることを期待して、【e聖戦士ダンバイン3】の初代赤デカボタンのプレミア画像を貼り付けておきたいと思います。では、本日はこれにて。
俺たちだって聖戦士だぜっ!

カテゴリ:
タグ:

2025/10/02更新

【Q&A】No.7 -楽曲のAUTO切り換えについて-

こんばんは。ザワザワです。

「ヒキヨワオーラバトラー」さんからのご質問いただいきました。あれ?先日は「先バレオーラバトラー」さんもいたような……色々なオーラバトラーが開発されているんですね💦勉強になります。では、質問に答えていきたいと思います。

【質問】
ダンバイン3早く打ちたくて楽しみにしています。 初代楽曲が全て聴けるということでワクワクしています。昨今の台は自分の好きな曲を選べるようになってますが、初代ダンバインに関しては選べなかったことが逆によかったです。 今回も継続して、戦う相手が変わるにつれて曲も変わる仕様になっているのでしょうか?

【回答】
楽曲は好きな楽曲を選択すると、その楽曲がずっと流れる仕様となっていますが、ある設定をしていただければ、自動で……切り替わります!
設定方法は、楽曲選択のなかにある「おまかせ」を選択!これだけです。
すると、なんということでしょう。楽曲が自動で切り替わっていきます。
※楽曲選択の初期位置は「おまかせ」になっているので、何もしなければ自動で切り替わります。
気になる切り替え順は…バビョン!(表を貼り付けました)

新曲の「英雄の詩」はHYPERダンバインRUSH突入から5連、「暁の詩」は時短10000回の演出発動時に再生されてそこから5連流れます。どちらも5連後は表の楽曲に戻ります。

初代から「ライオンの詩」が追加されたことや、対戦相手にミュージィが追加されたことで若干の変更はありますが、30連までの曲順と、「誓いの荒野」→「aura eyes」→「ダンバインとぶ(MIQ 2015 version)」で最終曲になる仕様はそのままです。この最終曲に近づいていくゾクゾク感・高揚感・達成感はたまらないですよね!!

「ヒキヨワオーラバトラー」さんの選べないことが逆にイイ!非常に分かります。お互い「おまかせ」設定で目指せ「ダンバインとぶ(MIQ 2015 version)」!!
質問じゃなくてもいいので、是非51連以上達成時は、こちらの開発ボイスにご報告いただければと思います^^

それでは、またのご質問おまちしています。
この度は、ありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2025/10/02更新

【聖戦士の道】その3 -ギアクラ×ウェーブカスタム-

皆様、こんにちは。ザワザワです。
本日は【聖戦士の道】第3弾です。先日【Q&A】No.2で通常時のおすすめカスタムについて回答した際、完全バイン+ギアクラアップ+ウェーブ激アップと回答させていただきました。
この「ギアクラ×ウェーブカスタム」について深掘りしていきたいと思います。

ギアクラッシュカスタム
激熱演出であるギアクラッシュの発生率をカスタムできます。発生タイミングは
・変動開始時
・SPリーチ開始時

ウェーブアクションカスタム
当り+聖戦士RUSH突入濃厚のウニョ(ウェーブアクション)の発生率をカスタムできます。発生タイミングは
・変動開始時
・SPリーチ開始時

では、両方発生するときはどうなるのか…
同じタイミングで同時発生すると、ギアクラの激しい動作でウェーブしていることが分かりづらかったり、変動開始でウェーブだけした後に、SPリーチ開始で意味なくギアクラが発生したりしてしまいます。
なので、【e聖戦士ダンバイン3】では、ギアクラ×ウェーブカスタムをどちらもアップ(もしくは激アップ)に設定した場合、ギアクラ発生タイミングが変動開始時固定、ウェーブ発生タイミングがSPリーチ開始時固定になります!!

ここで、おすすめカスタムの「完全バイン+ギアクラアップ+ウェーブ激アップ」にすると、どういった動作になるか、
①保留入賞時に完全バインでチャンス変動を先報知
(占有は約90%)
②その保留の変動開始時にギアクラで激熱報知
(占有は約50%)
③SPリーチ開始時にウェーブアクションで当り+聖戦士RUSH濃厚を報知
(占有は約95%)
※ウェーブアクションが発生するのは、3・7図柄で揃う時のみ(再抽選昇格は対象、やらせないよーの救済演出は非対象)

このようになります。
②のギアクラをすり抜けても③で急にウニョが来たり、③のウニョが発生しない青図柄当りでも命がけATTACK成功でRUSHに突入したりと、カスタム演出を堪能しながらも様々な可能性を妄想できるマイベストカスタムなんです!

今回はギアクラ×ウェーブカスタムについて記載させて頂きましたが、フラッシュ系の演出が好きな方はキリフラ×V-IMPACTフラッシュでも同様の出現場所固定を行っていますので、そちらも試してみてください。

それでは、本日はこれにて失礼します。
俺たちだって聖戦士だぜっ!

カテゴリ:
タグ:

2025/10/02更新

【Q&A】No.6 -通常時の図柄占有、聖戦士RUSH中のヘソ保留について-

こんばんは。今日もザワザワです。

「Rai」さんからご質問いただきました。
沢山のご質問、本当にありがとうごいます。回答を全てここに記載してしまうと読むのに1年くらいかかる長文になってしまいますので💦数点ピックアップして回答させていただきました。未回答の質問につきましては、別の【Q&A】や【聖戦士の道】に記載していきますので、申し訳ございませんがバッチリじっくりチェックしていただけますと幸いです。

【質問】
Sammyさんお疲れ様です。初代ダンバインじゃなく2甘から入った新参者より今作3の質問させてもらいます。
①約50%で聖戦士Rush突入との事ですが、突入時のボタンPUSH、命がけATTACK、赤図柄の占有率を教えてください!
②聖戦士Rush中のヘソ保留当選時、くずパチさんの試打動画で、もぐらさんがLTに突入しましたが、あれはヘソ当選時で濃厚なのか、または振り分けで決まっているのでしょうか?
質問多いですがよろしくお願いします!m(_ _)m

【回答】
①聖戦士RUSHに突入する当りが50%
3・7直揃い、青図柄当りからボタンPUSHで昇格、ハズレから救済(やらせないよー)で3・7揃い、これらを全て合算して、約17%
命がけATTACKでの昇格が約33%ほどです。
成功率で言いますと、ボタンPUSHは約11%で成功命がけATTACKは約40%で成功となります。

②聖戦士RUSH中のヘソ保留は振り分けで決まっています!通常に落ちることは無いですが、再度聖戦士RUSHに突入する場合と、HYPERダンバインRUSHに昇格する場合があります。ただ、ヘソで回しすぎるとRUSHが終了してしまうので注意が必要です!

「Rai」さん、くずぱちさんの動画までご覧いただきありがとうございます。沢山ご質問いただいたのに全てに回答できず申し訳ございませんでした。他の記事に未回答のご質問について書かれているものがありますので、お時間がありましたら、そちらもご覧いただけますと幸いです。
法則などはこれから【聖戦士の道】にも記載していきますので、引き続き【e聖戦士ダンバイン3】の開発ボイスをよろしくお願いいたします。

この度は、ご質問ありがとうございました。

カテゴリ:
タグ: