更新日検索 カテゴリ検索 更新日: 選択してください 最新の記事 2017年10月06日の更新の記事 2017年09月29日の更新の記事 2017年09月28日の更新の記事 2017年09月27日の更新の記事 2017年09月26日の更新の記事 2017年09月25日の更新の記事 2017年09月22日の更新の記事 2017年09月21日の更新の記事 2017年09月20日の更新の記事 2017年09月19日の更新の記事 2017年09月13日の更新の記事 カテゴリ: 通常時 基本 CZ イースRUSH(ART) ボスバトル GOLD RUSH アイテムショップ ボーナス 演出 出目 マイスロ カテゴリの選択解除
タグ検索 キーワード検索 タグ: GGGバトル アイテムショップ アイテム エンディング 基本情報 楽曲・BGM マイスロ その他 GOLD RUSH ダームの塔 ステージ クエスト 演出法則 小役 レア役 停止位置 停止型 通常 CZ ダルクバトル ラストアタック オーバーアタック イースカウンター ボーナス イースRUSH ボスバトル BOSS RUSH タグの選択解除 キーワード: 検 索
2017/10/13更新 CZ前半「ダームの塔」の演出法則 CZ前半「ダームの塔」の演出で「チャンスロゴが」出ると、 次のゲームでアイテム獲得のチャンスです! チャンスロゴが出た次のゲームは、強い演出が出ることを願いましょう! カテゴリ: CZ タグ: 演出法則 CZ ダームの塔 2017/10/13更新 レアとフィーナの判別方法 ※ネタバレ注意 レアとフィーナのプチ情報です。 ストーリーが進むとレアとフィーナは、実は双子の女神だったことが分かります。 双子の為、同じ衣装を着ている状態だと判別がつきにくくなってしまいますが、 実は髪型で判別する方法があります。 ・レア:前髪が分かれていない ・フィーナ:前髪が中央分け となっています! ※画像で言うと右がレア、左がフィーナです。 女神状態のふたりが出て来た際は、前髪で判断してみましょう! カテゴリ: 演出 タグ: 演出法則 その他 2017/10/13更新 通常時のボーナスの演出法則 通常時のボーナス中は、主にレア役でイースの書を獲得しますが、 レア役以外でイースの書獲得煽りの演出が出た場合は、イースの書獲得濃厚です! つまり、レバーで「!!!」ナビが出ないで演出が発生した場合は、獲得濃厚となります! ボーナス中の演出のプチ情報でした! カテゴリ: ボーナス タグ: 演出法則 通常 ボーナス 2017/10/13更新 ART中のボーナスの演出法則 ART中のボーナス中に リール横の女神像が発光してGOLD獲得を煽る演出がありますが、 普段は右の女神像が発光しますが、左の女神像が発光すると大チャンスです! 左の女神像が発光したら期待しましょう! カテゴリ: ボーナス タグ: 演出法則 ボーナス イースRUSH 2017/10/13更新 BOSS RUSHの突入条件 ART中のボスバトルで、 ボスに「レア役」でトドメをさすと、ボスラッシュに突入する可能性があります! 「レア役」でトドメを刺した次のゲームのレバーでフリーズが発生すれば 「BOSS RUSH」突入濃厚です! レバーに気合いを込めましょう! カテゴリ: ボスバトル タグ: イースRUSH ボスバトル BOSS RUSH 2017/10/06更新 リプレイが連続で揃う状態に関して 通常時にリプレイが連続で揃う状態(ARTと同じ状態)になる事ありますが、 その状態の判別方法をお伝えします。 ・リプレイが上段一直線 or 中段一直線に揃う! となると、リプレイが連続で揃う状態濃厚!?となります! この状態は、ベルをこぼすか、斜めにリプレイが右下がりに揃うまで継続します! ・前半「ダームの塔」 この状態になれば、アイテム複数獲得のチャンス! ・後半「ダルクバトル」 この状態になれば連続攻撃のチャンス! リプレイの停止形には注目してみましょう! カテゴリ: 出目 タグ: 小役 停止型 2017/10/06更新 下パネ消灯 ART中の下パネルが消灯すると、強レア役以上が濃厚!? 強役を否定した場合は…!? とにかく下パネルが消灯したらチャンスです! カテゴリ: 演出 タグ: 演出法則 イースRUSH 2017/10/06更新 ザレムの衣装の秘密 アイテムショップで「ザレムに・・・」を選択して、 ザレムに寄付をし続けるとザレムの衣装が変化する事があります。 ※同時に「ザレムに・・・」選択時のセリフも変化していきます。 ザレムの衣装は数パターンあり、何かの示唆をしています! 何の示唆をしているかは、実際にご自身の目でご確認ください! カテゴリ: アイテムショップ タグ: 演出法則 イースRUSH アイテムショップ 2017/10/06更新 ダームの塔中のアイテムモードの判別方法 CZの前半「ダームの塔」(アイテム獲得ゾーン)は2種類あり、 「アイテムモード通常」と「アイテムモード高確」が存在します。 ダームの塔でいつもと違うBGMが流れれば「アイテムモード高確」濃厚です! 合わせて、ランプの色も赤に変化しているので、 BGMとランプの色で高確を判別して頂ければと思います! カテゴリ: CZ タグ: CZ ダームの塔 2017/10/06更新 イースカウンターの超高確表示の秘密 イースカウンターの超高確中が表示が終わってもまだ諦めないでください! しばらくして、超高確中表示が再度表示されることがあります! カテゴリ: 通常時 タグ: 通常 イースカウンター