検索結果 全 93 件
26-30/93件


2022/11/14更新

ペルソナQ&A その55

GTKTでございます。
今回は、宇咲大好き!さんからのご質問です。

 

【Question】
弱レアからの渋谷移行率に設定差があると踏んでます。
設定別の高確当選率に設定差があるという当たり前の話をしているのではなく、高確非当選時にフェイクで渋谷へ行かせる割合が高設定ほど高くなっており、弱レアからの渋谷移行率をカウントすることで高低が見抜けるのでは?と考えています。

 

こちらの真相を教えて頂けないでしょうか?
(ほぼ確信していますが、念のため合ってるかどうかを教えて欲しいです。)

 

【Answer】
>高確非当選時にフェイクで渋谷へ行かせる
申し訳ありません…
いろいろとご考察いただいたのに恐縮ですが、そもそもこういった仕様は搭載しておりません…

弱チェリー・スイカから渋谷ステージへ移行した場合、当該弱チェリー・スイカで高確に当せんしたことが濃厚となります。そういった意味では、弱チェリー・スイカの成立回数と渋谷ステージへの移行回数をカウントすることで弱チェリー・スイカからの高確移行率を推測することは可能ですが、もともとあまり差がない設計となりますので、設定判別にはそれほど役に立たないかもしれません。
(弱チェリーで30.1%~34.0%、スイカで40.2%~44.1%とかなり微差)

 

次の記事に続きます。

カテゴリ:
タグ:


2022/11/13更新

ペルソナQ&A その54

GTKTでございます。
今回は、いちさんからのご質問です。

 

【Question】
通常時に鎖がある状態で仮面図柄を狙え演出が来たので中押しで仮面図柄を狙いましたが仮面が下段停止し、リプレイが揃いました。
ただ鎖状態が継続してました。
鎖がガセだったけどもリプレイで重複したのかと思い、過去の質問で黒同色の場合は揃わない制御になるといった話があったので同色かと思ってましたが告知されたのは黒異色でした。
これはどういったことが考えられますか?

 

【Answer】
リアルボーナスに対応するPC当せん後(「当せん遊技」でなく「当せんした後(既にPC成立済みの状態)」)、1/300程度の確率で特殊なリプレイが成立することがあるのですが、そのリプレイが成立した場合は黒同色でない場合も仮面が揃わないリール制御となります。

 

それを加味すると、下記のような状況であったと考えるのが妥当かと思われます。
・「通常時に鎖がある状態」⇒この時点で黒異色PC成立済み
・「仮面図柄を狙え演出が来た」⇒この遊技で上述の特殊なリプレイが成立

 

なお、鎖状態において仮面狙いが失敗した場合は基本的にその遊技で鎖状態が終了しますが、PC当せん当該あるいはPC成立済み(後者が今回の仮説に該当する状況)である場合には、鎖状態が終了しません。こちらも合わせてご認識くださいませ。

 

またのご質問お待ちしております!

カテゴリ:
タグ:


2022/11/12更新

ペルソナQ&A その53

GTKTでございます。
今回は、よちセーヌさんからのご質問です。

 

【Question】
裏モードについて質問です、裏モードの仕様については「通常時のレア役からのTYHストック率が優遇される」と認識で合っていますか?
はたまたループストック〜%以上やATレベル〜以上といった示唆もされているのでしょうか?

 

【Answer】
>「通常時のレア役からのTYHストック率が優遇される」と認識で合っていますか?
はい。上記のご認識で問題ありません。

 

余談ですが、「ループストック」はTYH突入時に獲得するため、通常遊技中に示唆することは仕組み上できません。ただ、設定変更恩恵の「75%のループストック」についてはTYHに突入する前、具体的には有利区間移行時に獲得するのですが、こちらの獲得示唆を演出上で行うことはありません。

 

またご質問あればご連絡くださいね。

カテゴリ:
タグ:


2022/11/11更新

ペルソナQ&A その52

GTKTでございます。
今回は、なののののさんからのご質問です。

 

【Question】
スロット打ったのをきっかけに原作をプレイしました!
いい作品に出会わせていただきありがとうございます。

 

また、スロットの楽しい情報をいつもありがとうございます。いつも楽しみにしております。

 

フリーズは同色リアボ成立であればどんな役でもよいと以前見たのですが弱レア役からの同色リアボに設定差があるためフリーズ自体に設定差があるという認識で大丈夫なのでしょうか?

 

【Answer】
はい。
なののののさんの想定されている通り、「フリーズ自体に設定差がある」と考えていただいて問題ありません。その設定差は、同色リアボ成立確率だけでなく、フリーズが発生しうる遊技状態、つまり「通常」の滞在割合にも依存します。

 

なお、私はまだホールでフリーズを引いたことないのですが、最近は様々な叩き方でレバーを押下しつつ、「フリーズしろ」と祈りながら遊技しています。しかしながら、フリーズどころかそもそも同色PCが引けず、同色が引けても3人の女性たちにフラれ、頭を抱えながら夜な夜なお酒(主にホッピー)を飲んでいます…

カテゴリ:
タグ:


2022/11/10更新

ペルソナQ&A その51

GTKTでございます。
今回は、杏ちゃんLOVEからのご質問です。

 

【Question】
最近ハマって、毎週土曜にがっつり打ってます!

 

もうすぐ杏ちゃんの誕生日なので、その日は杏ちゃんボイスで全ツッパ予定です。
まだ解析が出てない情報で「知ってるとより楽める!」みたいな情報あったらぜひ教えて欲しいです。

 

これからもこちらの更新楽しみしています!

 

【Answer】
がっつりご遊技ありがとうございます!

 

確かに11月12日は高巻杏の誕生日です!
私たちプロジェクトのメンバーもこぞって打ちに行く予定です!
(個人的には真のほうが好きなのですが…)

 

「知っているとより楽しめる情報」に関しまして、少しマニアックですが通常遊技中の法則をいくつか記載しておきますので参考にしてみてくださいね。

 

・強チェリー・チャンス目以外から尋問室疑似連が発生した場合、虹色までの昇格が濃厚
・強チェリー・チャンス成立の次遊技で連続演出に発展した場合、当該連続演出成功または失敗後に疑似PC煽り(フェイク含む)を行うことが濃厚
⇒疑似PCフェイクを行わない「内部非ボーナス中かつ低確」ならばPC当せん濃厚です。
・弱チェリー・スイカからリアルPCに当せんした場合、75%の割合でステチェン煽り対応の同系統演出からの連続演出発展が選択される
⇒ステチェンを煽っていると見せかけて、そのまま連続演出に発展する特殊な挙動となります。
・鎖状態がフェイクであった場合、70%の割合で3G終了、30%の割合で5G終了が選択される
⇒3G目に鎖が消えなければチャンスです。

 

以上となります。
11/12(土)の勝利をお祈りしておきますね!

カテゴリ:
タグ: